今年は次女の初節句でしたニコニコ



我が家では姉妹喧嘩は特にありません。長女が優しいからか、やられてもやり返すことがありません。偉いなーと思いながら見ています。





次女の初節句は、名前旗を購入しました。



華やかな顔立ちの長女には赤の旗を買ったので、穏やかで優しいイメージの次女は白の旗にしました。


それぞれにピッタリなデザインの旗を選ぶことができましたニコニコ




今更だけど雛祭りって何するんだろうと思いながら、毎年お雛様を飾って家族でちらし寿司を食べているだけです。


決して料理が得意ではないので、餃子や春巻き、ロールキャベツとかは絶対手作りしないし、カレーやクリームシチューはルゥを使うし、ミールキットも利用するし、普段はこんな感じで適当に済ませることも少なく無いのですが、お祝い事の日は手作りで頑張っています。




毎年同じですが、今年もサーモンといくらの親子ちらしです。


大人と長女はちらし寿司とあさりお味噌汁、焼き鳥。次女はちらし寿司風のご飯と茶碗蒸しにしました。デザートはいちごでした。

※次女のきゅうりはちゃんと火が通ってます



次女の茶碗蒸しは、長女の離乳食期にブロ友さんから教えて頂いたレシピで作りました。


とても丁寧なレシピで手間暇かかっていますが、教えてもらった通りしっかり濃いめの出汁をとりました。味がしっかりついていて美味しかったようでパクパク食べてくれました照れ

茶碗蒸しは長女にも次女にもヒットした離乳食です。


今回は、具に人参、しいたけ、ほうれん草、ささみを使いました。



長女は今はもう大人と同じ茶碗蒸しを食べていますが、今でも茶碗蒸しが大好きです。






今年は次女の離乳食もあったので、1日中キッチンに立っていて、かなり疲れましたショック




長女は3歳なのですが、未だに生モノを食べれません。いくらは食べれるのにうーん食べれないというか食べさせたことがありません。


なんとなく、食感や生臭さを嫌がりそうな気がしたし、せっかく時間をかけて作ったものを嫌いだの不味いだの食べたくないだの言われたら腹立つし


なにより、夜に食べさせてお腹を下してしまうのが一番困るなーと思ったので、今年もチャレンジさせることなく鮭を焼きました。




我が家の外食は基本的に休日の夜が多いので、生モノに挑戦させる機会を逃しまくっています。お刺身もあんまり食べないし


そろそろきっかけが欲しいなーと思っている今日この頃ですニコニコ