3月29日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす。



気温16℃ 水温15℃~17℃ 透明度3~5m  天気 晴れ  風 南西の風



暖かくていいですね。

最近は気温も高くなるようになり、ホントきもちいいですおひさま


相変わらず、午後になると南西の風が強くなるため、

今日も外海はクローズとなりました風


午前は穏やかなため、うねりが残らなければ朝一のみ入れている感じです。

湾内は終始穏やか。風がるよくなると上がってからが少し冷えるので

午前が狙い目ですね



水中は相変わらずの状態。悪くもなりませんが、良くもなりません。

いつまで続くのか、変化も起こらないためわかりませんねー雲


ですが、水中生物はいたって元気で、

カルアンコウ、カエルアンコウyg、オオウミウマ、ハタタテダイ、ミヤコウミウシ

などなどよくよく見て行動すると沢山の生物が見られますよー


深くなると暗くなってくるため、水中ライトなどがあるとより良いと思いますグー


by yohei

3月28日 大瀬崎海況情報でーす


気温18℃ 水温15℃~16℃ 透明度3m~5m 天気 晴れ 風 西


今日も春を感じますね~音譜

さわやかだかお


今日の水中もじょじょにですが、いい感じになってきています。

水温も暖かいのでアジの群れが多いですね。

他にはメジナの群れ・スズメダイの群れがみられます。

暖かくなってきたので、魚たちもどんどん成長しているようです。


他にはハタタテダイ・カエルアンコウ・オオウミウマ

ピカチュウ・ミジンベニハゼなどなど


明日もぽかぽか陽気になりそうです。

ただ、紫外線も強くなってきたので、日焼け止めなどあるといいですねグッド!


byまっこりん


3月27日 大瀬崎海況情報でーす


気温13℃ 水温15℃~16℃ 透明度3m~5m 天気 晴れ 風 南西(ほぼなし)


今日は気持ちのいいお天気ですあひる


快晴SAYUサン2


富士山もとてもキレイにみえています。

大瀬崎の途中の道の桜も少しずつ咲いてきました桜カピバラ

でも、例年よりはだいぶ遅いように感じます。


今日も海況は相変わらず春濁り・・・ダウン

少しよくなっていますが、水底に沈殿物が多いです。


水中の生物達はどんどん成長しているようですラブ

アジの群れが多く、メジナの小さいのもたくさん確認できます。

カエルアンコウ3個体確認できました。


そろそろ水中も回復してくれると嬉しいのですが・・・


明日もいいお天気になりそうです。


byまっこりん



こんにちは。

大瀬崎のまっこりんです音譜


本日久々にミズウオが登場しましたおさかな!!

まだ元気に水際をパシャパシャしてました



SHSスタッフブログ


でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・溜め息


顔がこわい苦笑


今日も花粉がおおく、つらい一日でしたむっあせる



イチゴ大好きマッキーですいちご



三浦半島は今イチゴ狩りベストシーズンです!!


城ケ島から車で10分ほどでイチゴ狩りが出来るんですよえ?


ご存知でしたか?ニコちゃん



SHSスタッフブログ




地元の人も利用してるんで安心です


アフターダイブにイチゴ狩りも楽しんで下さいね



城ケ島からアクセスの良いイチゴ狩りは


イイジマ農園→ http://www.geocities.jp/smthyym/index.html


長島農園→ http://members3.jcom.home.ne.jp/nagashima-farm/index.html



是非、皆さんイチゴ狩りを楽しんでねいちごいちごいちご