7月30日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温33℃ 水温22℃~26℃ 透明度3m~15m  天気 晴れ  風 南西の風




猛暑です


最近暑いですねー


昨日は全国で1600人を超える方が熱中症で搬送されたらしいです


皆さんもお気を付け下さい



海の方は、浅場がまた悪くなりました


今朝から急に浅場の透明度がなんだかなーといった感じ


外海はまだいいですが、湾内は少し注意が必要です


深い方に下りるとよくなりますよー



生物は変わらずカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ


イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ


カエルアンコウ見られています


キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、タカベなどの群れがキレイですねー


by yohei

7月29日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温33℃ 水温22℃~27℃ 透明度5m~15m  天気 晴れ  風 南西の風




今日は大瀬崎、今年一番の海水浴客といった感じ


朝からかなり多い海好きの方々が集まっていました


天候はよく、全ポイントエントリー可能


ただし、外海は風が強くなり、午後から潜水注意でした



透明度、湾内は流石に少し悪くなってきました


浅場5m深場10mといったところ


外海はまだまだいい水が入ってきており


今日も深場では抜群の透明度でした



生物、今日は行方不明だったイロカエルアンコウがまた姿を見せてくれました


オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウは継続して見らてれいます


その他、ウミテング、ホウセキキントキ、タカベ群れ


ニシキウミウシ、イボイソバナガニなどなど見られていましたー



昨日は久しぶりの大瀬崎ボートでしたが


透明度もよくめっちゃ快適ボートダイビングできました


たまには大瀬崎ボートもいいものですね



SHSスタッフブログ

by yohei

7月26日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温33℃ 水温22℃~26℃ 透明度10m~20m  天気 晴れ  風 南西の風




今日もいいお天気で


とても気持ちのいい海日和となりました


朝から30℃超えて午後には33℃にまで気温が上がりました


海に入るにはとってもよいのですが、


熱中症に注意でしたねー



海、メッチャいいです!!


今日朝一湾内でも20mあったと思うほどキレイです


それぐらい青いですねー


水温も高いので魚も元気いいですし、


こりゃ大瀬崎で潜るしかないといわんばかりです



生物は今日も多く、浅場のソラスズメダイ、ニシキベラ


カゴカキダイ、スズメダイなどの群れが普通にキレイで


それで感動できます


オオモンカエルアンコウ、イボイソバナガニ、


ビシャモンエビ、イタチウオ、


などなども見られていますよー


by yohei


7月25日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温28℃ 水温22℃~25℃ 透明度7m~15m 天気 晴れ  風 ほぼ無し




夏ですねー


今日は朝からセミが鳴くすがすがしい天気


ムシムシもせず、過ごしやすい暑さです



それにしても、海いいですねー↑↑


今日も浅場からキレイな水中となっており


全然ストレスなく潜れています


そして、最近の皆さんの反応は


浅場のフィンはくとき、ニシキベラ綺麗ー


って絶対いうこと


そう、最近フィンはいているときとっても集まってくれるので


それ見てるだけで楽しいです


今日は穏やかな天気だったため全ポイント問題なく潜れています



生物、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ


イボイソバナガニ、キビレミシマ、ニシキウミウシ


カゴカキダイ、イシダイ、スズメダイなどの群れ


エチゼンクラゲなどなどでしたー



SHSスタッフブログ
(phot by yohei)


by yohei

祭りのような賑わいが続く城ヶ島ですが・・・何か?マッキーですクラッカー




今日はうちの王子洋平君のオープンウォーター講習とショップさんの学生ゲストが来てくれています音譜




SHSスタッフブログ
若いっていいですね~朝からマッキーも元気をもらいましたチカラコブ