3月2日城ヶ島海況情報をお伝えしまーす
気温12℃ 水温13℃~15℃ 透明度10m~25m 天気 晴れ 風 北東
昨日は春一番がふきました。
その影響で朝は少しうねっていましたが、午後にはダイブ落ち着きました。
一本目はへいぶ根へ
透明度は少し白っぽくなっていました。
今のシーズンはウミウシが豊富にみることができます。
スミレウミウシ・ナマハゲウミウシ・ニシキウミウシなど
あとは定番 アオウミウシ・サラサウミウシ・シロウミウシ
クロアナゴ・イタチウオなどなど
二本目は岩骨へ
岩骨はなんと透明度20m超えました。
エントリーして下をみると地形がバッチリ確認できます。
生物はガーベラミノウミウシ・サクラミノウミウシ・ヒラメ
シロタエイロウミウシなどなど

そして、ビーチへもエントリーしました。
もちろん、最近のアイドルダンゴウオ(赤ちゃん)を確認することができました。
他にはタツノオトシゴ・ハナタツ・ゴマフビロードウミウシ・クロヘリモウミウシなどなど

明日も問題なくオープンです
気温12℃ 水温13℃~15℃ 透明度10m~25m 天気 晴れ 風 北東
昨日は春一番がふきました。
その影響で朝は少しうねっていましたが、午後にはダイブ落ち着きました。
一本目はへいぶ根へ

透明度は少し白っぽくなっていました。
今のシーズンはウミウシが豊富にみることができます。
スミレウミウシ・ナマハゲウミウシ・ニシキウミウシなど
あとは定番 アオウミウシ・サラサウミウシ・シロウミウシ
クロアナゴ・イタチウオなどなど
二本目は岩骨へ

岩骨はなんと透明度20m超えました。
エントリーして下をみると地形がバッチリ確認できます。
生物はガーベラミノウミウシ・サクラミノウミウシ・ヒラメ
シロタエイロウミウシなどなど

そして、ビーチへもエントリーしました。
もちろん、最近のアイドルダンゴウオ(赤ちゃん)を確認することができました。
他にはタツノオトシゴ・ハナタツ・ゴマフビロードウミウシ・クロヘリモウミウシなどなど

明日も問題なくオープンです
