12月17日城ヶ島海況情報をお伝えします
気温12度 水温15℃~16℃ 透明度10~15 天気 曇 風 北東
雲がありましたが太陽も出たりでなかったり
意外と思ったより寒くなく風も弱く
ダイビング日和の1日となっていました
透明度は引き続きよく今日も10m前後見えています
例年より水温の低下が早いですがその分キレイなので
問題なしですね
今日はビーチをメインにダイビングでしたが
ウミウシはもとよりまだまだ南方系の生物も
見られています
ミツボシクロスズメダイ、クマノミなどは寒いせいか
イソギンチャクから出てこないですが
その分止まっているので写真に撮りやすく
狙い時です
タツノオトシゴ、タツノイトコ、ハクセンアカホシカクレエビ
アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、
ムカデウミウシ、コケギンポ等々
マクロ生物取り放題でした
まだ青い潮はもう少し続きそうなので
今が潜りどきですよー
by yohei
気温12度 水温15℃~16℃ 透明度10~15 天気 曇 風 北東
雲がありましたが太陽も出たりでなかったり
意外と思ったより寒くなく風も弱く
ダイビング日和の1日となっていました
透明度は引き続きよく今日も10m前後見えています
例年より水温の低下が早いですがその分キレイなので
問題なしですね
今日はビーチをメインにダイビングでしたが
ウミウシはもとよりまだまだ南方系の生物も
見られています
ミツボシクロスズメダイ、クマノミなどは寒いせいか
イソギンチャクから出てこないですが
その分止まっているので写真に撮りやすく
狙い時です
タツノオトシゴ、タツノイトコ、ハクセンアカホシカクレエビ
アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、
ムカデウミウシ、コケギンポ等々
マクロ生物取り放題でした
まだ青い潮はもう少し続きそうなので
今が潜りどきですよー
by yohei