こんにちは城ヶ島ダイビングセンターのコースケですニコニコ


気がつけば11月も半ばを過ぎ、もう冬が近づいてきてますが、まだウエットで潜っておりますがなにか???

最近はお客様がほとんどドライに衣替えしていて、疎外感をひしひしと感じておりますガーンあせる



先週末は、冬型の低気圧の影響で土曜日はクローズガーン風が台風かなはてなマークと思うぐらい強く吹き、外に出るとリアルに飛ばされそうになりましたショック!



日曜日は低気圧のウネリが大きく残り、ビーチはクローズでしたが、ボートは何とか行けましたニコニコウネリで生物が飛ばされるんじゃないかと心配しておりましたが、みんなまだいてくれました!!



ウネリの影響で透明度があまり良くなかったんですが、逆に皆さんダイビングの目的をマクロ一本に絞ると、いつも以上に生物を発見していましたチョキ音譜

透明度が悪い時でも、ダイビングってこんなにたのしめるんだ音譜ってみなさん喜んでいただけました音譜



今日の海況ですが、ウネリが落ち着き、透明度も良くなりましたアップ今日はビーチだけですが、生物たちもまだまだ健在です音譜




SHSスタッフブログ





SHSスタッフブログ



カエルアンコウも2個体健在ですニコニコ先週いたムラサキがいなくなってしまいましたが、新たに茶色君が来てくれました音譜




SHSスタッフブログ



SHSスタッフブログ



最近ビーチはアオウミウシ君がいっぱいいます音譜でもなかなか写真をとるのは難しいんですよね・・・・

もっと練習しますショック!







SHSスタッフブログ



夏に少なかったタコもビーチの浅いところにも来てくれるようになりました。

ちょうど食べごろのサイズですにひひ




今週末の天気が気になりますが、今日みたいな天気が続いてくれることを祈りますべーっだ!




コースケ