7月22日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温26℃ 水温18℃~23℃ 透明度5m~15m  天気 曇りのち晴れ  風 南東の風




やっと午後から晴れましたー


今日も午前中は上着が必要なほどの寒さでしたが


午後からは太陽も出てきて、やっと暖かい日差しが


戻ってきました



水中、今日は浅場から透明度よくなって、


ずーっと悪かった浅場の濁りともおさらばです!!


やっと快適な透明度戻ってきましたよー


変わらず深くなると水温が下がりますが、


時間により濁ったり、とてもぬけていたりまちまちでした


また、時間により潮流があり、


特に先端はものすごいダウンカレントが発生し


かなり注意が必要でした



生物は定番が変わらず、


オオモンカルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ


カエルアンコウとカエルアンコウ種全て見られています


ムラサキウミコチョウ、ウデフリツノザヤウミウシ、ニシキウミウシ


ウミテング、イボイソバナガニ、ビシャモンエビ


キンギョハナダイ群れ、スズメダイ群れ、各種群れなどなど


かなり豊富に見られていますよー



SHSスタッフブログ
(phot by yohei)


by yohei