皆さん、お元気でしょうか?マッキーですエルモ

ダイコン1本煮て4日目・・・まだ食べきれていませんが・・・何か?ジーッ


三浦半島は3月11日の地震から少しずつ元気に街が動き始めましたガッツ

スーパーに行くと相変わらず牛乳・パン・卵・乾電池はなく、平日には計画停電がありますが三浦人は少しずつ笑顔を取り戻しているように思いますははは


城ケ島ダイビングセンターでは、まだ海はOPENしていませんが昨日久し振りにチェックダイブをしましたうお座地震の次の日から海は茶色く濁る日が続き透明度は50cmくらいでしたが汗やっと18日から通常の春濁りくらいの透明度に戻りましたので、ベースクルーに水面チェックをしてもらいながらしっかりバディ潜水で潜ってきました音譜


やっぱり気になっていたのは梶の浜ビーチのダンゴウオお団子



SHSスタッフブログ
潜水開始すぐに2mm位の天使の輪を1個体発見たらこ

じっくり周りをダンゴ目で捜すとまた2個体すぐに見つかりましたたらこたらこ

2本潜ってダンゴウオ7個体を確認たらこたらこたらこたらこたらこたらこたらこ



大きさはとっても小さくて2mm~4mm小さいので元気に動き回り写真撮るのが本当に難しかったです汗2


一日も早く城ケ島ダイビングセンターをOPENできるようにしっかり準備を整えておきますガッツ

皆様の生活が少し落ち着きましたら、是非城ケ島へいらして下さいねニコちゃん




【追記】

小学校の先生をされているゲストの方からダンゴウオ写真の何処はてなマーク何処はてなマークはてなマークと連絡があったので・・・びつくり byaimo

この写真サイズじゃ僕だって分かりませんが・・・何か?汗2

写真をダブルクリックすると大きめな写真出てきますからね~宜しくお願いします!!

中央の米粒くらいのオタマジャクシのような・・・それですよそれエルモ


マッキー