連休もたけなわでございます。

こんにちは、一日に三度も転ぶ■ray@おっちょこちょいです。


5月2日は初めて大瀬崎に出張に行ってきました。

城ヶ島と大瀬崎は近いようで結構遠いです。

普通に行くとまあ4時間はかかります…。



なので前泊してマッキーと伊豆長岡の”鳥栄”さんに行きました。

タレも塩も超うまかったです。いやー食った食った。

皆さんもお近くにお寄りの際は是非。

http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22000390/

古奈って町の名前もハワイのようで素敵。



※ここだけの話ですが、マッキーのいびきが爆音なのは内緒の方向で。




さて、仕事仕事。まっこりん&洋平先輩が海でばりばりゲストと潜る間、

わしら城ヶ島組はタンクや器材を台車でせっせと運びます。

ちなみに大瀬のタンクはスチールで、城ヶ島のはアルミです。

水面監視もします。

文字にするとあっという間に一日が終わります。はやっ。


浜辺には鯉のぼりがたなびいておりました。


SHSスタッフブログ




帰ってきたら5月3日です。憲法記念日です。

みなさんは幸福を追求していますか。


海の様子は海況ログを見ていただくとして、ここでは今年のダイヤモンド富士をご紹介。

富士山の頂上に夕陽がストンと沈むわけですな。


17時ぐらいの城ヶ島大橋からはガスっていて見えませんでしたが、

日没する18時には↓こんな感じでした。センター裏から撮影。


SHSスタッフブログ

あしたもがんばろう!

書いてるうちに日付けが変わっちゃったのは内緒の方向で。