くまです。


寒いですねー

普通の人は「こんな寒い時期になぜ海に入るの?」

と思うかもしれませんね。


確かに寒いんです。。汗

海すんげー冷たいし

風が強い日のボートの上なんてブリザード受けながら裸で滑るスキーのように全身凍えます。←やったことないけど。


でもでも海の中は夏より透明度がよくて魚もいっぱいいていいんです!

それを見れるのはこの寒さに打ち勝った人でないと見れないんです。


と力説しても「じゃ海外で潜れば?」と言われるとなんともいい難いところなんですが。。あせる



なのでーせめて城ヶ島にお越しいただいた際に、皆様に少しでも快適に過ごしていただけるように努力していくんです!





ゲストの方の意見やスタッフ同士で話し合い何が必要か検討しました。

手作り感を出すため費用のかかる職人は呼ばず僕らスタッフで物づくりします。


うちの棟梁はかずくんです。


この人は何者だろうってほど何でも作ります。本当に何でも作っちゃいます。

図面を書き、現場の採寸をして、必要なものを必要な分だけそろえる。

その手際の良さや計算してる姿はまさに職人です。



手元(アシスタント)にまっきーと研修生のえぞもんをおいて朝7:30から開始してちゃきちゃき動きます。

青いのが棟梁、オレンジが手元さんです。
SHSスタッフブログ





朝一の仕事を終え朝食です。

フードコート「UMEICHI」の特性うどん『天玉力うどん』です。

特別に無理言って作ってもらいましたにひひ
SHSスタッフブログ


さっさと食べて仕事に取り掛かります。

棟梁:「今日は作業全部終わるまで帰られねーぞアップ

手元:「は、はーいダウン




女子更衣室の棚をリニューアル♪

SHSスタッフブログ

男子更衣室のシャンプー台を設置♪
SHSスタッフブログ


まだまだ作業は終わりません。。
SHSスタッフブログ





あーあー







まっきー!









そんなところで寝ちゃだめだよー!!

まだ作業残ってるよー♪





































SHSスタッフブログ



器材洗い場にもあったかシャワーが1台セットされました♪←さすがに設置は職人さんにお願いしました。。

SHSスタッフブログ




これで少しずつですが快適な城ヶ島になったと思いますグッド!




で?わたくしは?




そのころ?








城ヶ島観光協会の皆様と京急ホテルで「新年会」でおいしい料理とおいしいお酒を飲んでまいりまして。。

最後には温泉にもつかり心身ともにリフレッシュしましたニコニコ
SHSスタッフブログ

とおもったらバチがあたり携帯が水没しちゃったよ。。。ドクロ










無事作業を終え、棟梁が「お疲れさん!飯食いに行くぞー!」って♪

うまい回転寿司♪



のはずが。。。。



一味違うのがSHS流。。。



食べてる途中、誰かがテーブルの真ん中に自分の食べ終わった皿を一枚そっと出す。

それを見たら暗黙のまま他のメンバーも自分の皿から一枚出し。。。。


「ジャーンケン ポイ!」


で負けたらその皿全部その人のところへ得意げ

負けた人は悔しいからすぐにさっと次の皿を出し。。


どんどん皿が無くなる人、倍倍に皿が増えていく人・・・


で最後は。。。。


















棟梁ご馳走様でしたラブラブ
SHSスタッフブログ