くまです。
2010年始まりましたね!
まだまだ海の中は寒いですが、盛り上げていきましょう♪
まずはこの日の出!!
京急本線、三浦海岸駅付近はこんな感じで日の出が見れます!
ま、朝7時頃乗るとですが
年も明けてしまえばゆっくりモードですが、年末ってばたばたと忙しいんですよねー
われら城ケ島も掃除から作業からミーティングから忘年会まで1日でこなし。。
へろへろでした
特にかずくんとM氏二人は正月は動けないと思います。。
実はこのお二方はプロダイバートレーニング中で、
今日は海猿並みにしんどい「制限時間内で水面にいるフル装備のダイバーを100mひっぱりますよ試験」
を行いました。
にしても暗い。。
まだ太陽のたの字もなく、真夜中のようです。
その上水の冷たいこと冷たいこと
真っ暗な海で脱力した重たい人間を全速力でひっぱるって、想像以上にしんどいことで。。
それでも二人は頑張りました!
終わった後は乳酸がたまりすぎて自分の足が他人の足のようになり感覚がなく。。
「なんで一緒に入ってくれないんだよー」と言われ、
「陸にいないと正確なタイムが測れないんです(誰が好き好んで真っ暗な冷たい海に入んなきゃいけないんすか)」
そして次は水中作業!
ダイナミックポイント「クレバス」のNEWカレントロープ設置です。
深くて流れの起きやすい「クレバス」を安全に潜るために新しいロープを設置しました。
ロープを水中に固定するためには、高い岩盤に鉄杭を打ち込みロープを通します。
ブリーフィング通り各自てきぱき動き、あっという間に作業は終了!
かと思いきや。。
「あれ?ロープ絡まってるよー」
「金具通したつもりが通ってないやん」
みたいなハプニングはつきもの。。
第2第3の安全策はスタンバイしてあります
とはいえ。。
各自ダイコンで窒素残りタイムとエアーの消費を確認しつつ、水中20mでの作業を安全に終わらせてまいりました
で。濃いめのミーティングをサクッと終わらして
いよいよ忘年会
散々飲み散らかして。。
2次会はボーリング大会
うちは昭和の人間しかいませんから。。
りかの奇跡のストライクから始まり、ルール無視の「投げる直前のヤジ」は当たり前、
奇声を発し喉も腕も痛い痛い。。
こうして無事ハードな1日は終わりました。。
2010年もよろしくお願いいたします。
これからも何も隠すことなくスタッフの表も裏もばんばん載せていきま~す♪
ふーおやすみなさい。。