いってきましたよーん。神津島(こうづしま)椰子の木

昔は神の集まる島ということで神集島と書きました。

人口は2000人ちょい

コンビニは当然なし

信号は一個だけ(子供勉強用・・)


なんもない島ですが、海は青く。砂は白く、人はあたたかかいいい島です♪


SHSスタッフブログ





今回は天気の影響でビーチのみとなりましたが、このビーチが意外とすごい!

この写真↓
SHSスタッフブログ


砂地に人がぽつんといるだけ?


いえいえ!大きくすると。。。

キビナゴわんさかです。

本当にものすごい数が泳いでいました。

直感で三〇〇〇〇匹かなにひひ

それが大型カンパチやシマアジに追いかけられ必死に逃げまどいます。

そりゃキビナゴからしたら人間なんかにかまってらっれませんよ、命をかけた追いかっけっこですからあせる

いい迫力でした!


人間でよかった・・・



沖に出ると白い砂地がすーっとずーっと続きます。

「砂紋」と呼ばれる波が作る砂の波々の形がきれいです。

はい。集合写真♪
SHSスタッフブログ


フィン脱いでー
SHSスタッフブログ

貸し切りビーチなので遊びたい放題です♪



2本目の「赤崎」

透明度20mはありましたなー
SHSスタッフブログ

巨大ハマフエフキの餌付けも大迫力でした。
SHSスタッフブログ


んで、有名な「赤崎の飛び込み台」

結構な高さがあります。。
SHSスタッフブログ



そんな中初め飛び込むのに

引率者の無理な要望にこたえてくれる素敵なゲスト様ラブラブ
SHSスタッフブログ

すばらしき「Wコマネチ」ニコニコ


遊歩道の先端で記念撮影♪
SHSスタッフブログ



んで温泉入って海見ながらの露天風呂にもつかり、まったりしました。



お魚中心の夕飯もいただき、宴をしていると。。。。

「ビュービュー」

風が強くなってまいりました。


朝起きたら「大変だー!」


海は大荒れ、波で真っ白です。

予定していたボートダイビングは中止、予定していた高速船も出港中止。。


となると大型客船で帰らねばなりません。


ランチ買い込んで、お客様用のお酒を買い込んで乗船。


揺れる船の中で酔って、さらにお酒飲んで酔って。。

部屋では布団が引かれていつでも寝て頂ける状態にしてあります。






でも寝ると。。。
















いたずらがはじまりー






















いろんなもの乗せられても気づかないM氏にひひ
SHSスタッフブログ



















あらら一足お先に先生は。。。あちらの世界に。。。しょぼん
SHSスタッフブログ


他の写真はとてもWEB上で発表できませんのでご了承ください叫び







次回の神津島ツアーは天気も良く、海はもっと青く、ボートでカメ見に行きましょうね。



SHSスタッフブログ

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!!!!