そのダンディ青木ですが、先日お腹がよじれるほど笑わせてもらいマシテ…私の記憶に鮮明に残るほど素敵な1日を過ごされマシタ。




今日はそのアクシデントのご報告のため、オイラむっちゃんが登場しました。本日厄日メニュー【ダンディ青木のケース】

1:ドライスーツの水没」
この季節、「ドライスーツ」を着てダイビングします。
ダンディ青木はそのスーツの準備手順を間違い、水深20m付近で中の服がビチャビチャになりマシタ。



もうね、水没すると…半端なく寒いんデスヨォ。






ウエットスーツの方が全然温かい。


ボートに上がって、着替えるまで…かわいそうにダンディ青木は…ブルブルとふるえてマシタ…。




2:靴と下半身ビチャビチャ事件」
お店の裏手にはお客サンが使用したタオルなどを洗うための洗濯機がゴザイマス。その洗濯機を見ながらの会話…


オイラ「あれ?もう洗濯終わったんですカネ?かお



ダンディ青木「いや、まだだよ?ほら、脱水にライトがついてるもんにひひ



オイラ「あぁ、本当だぁえっ



ダンディ青木「う…うわぁぁぁ…ガーン




なんと…洗濯機の排水ホースがちゃんと排水口にはまってなく、ダンディ青木は「脱水中」を確認したのにもかかわらず、勢いよく出てきた水が足とズボンにかかり、下半身…靴までビチャビチャになられマシタ





あぁ・・・無常・・・。


3:ダンディ青木、ドアに襲われる」
裏手の洗濯機、この洗い作業が終わるとそのまま近くの物干しに洗濯物をかけるのですが…。





さすがは気がつくダンディ青木!!



でも…この日は何もしないに越したことがない日になりマシタ。。。




ダンディ青木「むっちゃーん!せっかく洗った洗濯物が…風であおられて、ひどいことになってるよぉーショック!





オイラ「あーぁ、じゃ場所移動しましょうかねぇガーン





ダンディ青木「りょーかいーニコニコ








二人で洗濯機&洗濯物干場施設の裏手に移動…




オイラ「じゃ、俺はこっちの運びますねぇかお








ダンディ青木「はーい、じゃ俺はこっちのを…」




その後…オイラが洗濯干しを持ちながら施設の中に入った後に…





「いでぇぇーーーーー!!」







オイラ「えっ??」





振り向くと…ダンディ青木は洗濯物を落とさないように必死の形相!!!




しかぁーし…洗濯物を持ちながら…まんまと風にあおられたドアに挟まっているではありませんカァ!







しばし爆笑シマシタ。




4:ダンディ青木瞬間移動?お笑い界への第一歩」




大工仕事が得意なダンディ青木は、一生懸命コストをかけず、スタッフ一人を連れて…ひろぉーーーい器材干し場を作ることになりマシタ。


お客様がダイビング終了後に使った器材を洗い、干す…というのが普通のダイビング後のシーン。





いや、ダンディ青木。とんでもなく日曜大工がすごい。カーペットの張り替え、ベンチ、他には電気工事、アンテナ工事、ネットのインフラ環境整備まで…。




なんでこんなに知ってるんだ!?と思うくらいに何でもできちゃいマス。



話を戻しまして・・・ダンディ青木が器材干し場を作る間、オイラは施設内の大掃除。





ダンディ青木は必要な材料も買い揃え、ようやく器材干場を作る準備も万端に…。



オイラは相変わらず・・・なごやかぁな雰囲気で掃除をしていると…その掃除場所にしかめっ面をしてダンディ青木登場…。




オイラ「ん?どうしたんですか??かお




ダンディ青木「いや…器材干し場の作り方は…大きな予定変更になりマシタ…むっ





オイラ「???どして??」





ダンディ青木「落ちマシタ…ショック!





痛そうに肘を押えているダンディ青木、よくよく話を聞くと…





老朽化したイケスの上に板を貼り合わせ、足場を作ろうとしたのですが…その板を引っかけていた部分が崩れて、落下したそうな…。





マッキーによると…





マッキー「後ろで「うぉっ!!!!!」って声がしたんですよ…」



マッキー「そしたら、ダンディ青木が後ろにいなくて…下を見たら、ダンディ青木が・・・顔だけ出して落ちてたんデス…」













・・・災難デス。




5:ダンディ青木、下半身強打→悶絶」


先週3連休は施設の大掃除をシマシタ。


特にキッチン周りの掃除を集中的に…。


城ケ島のキッチン、お客様からは中が見えないように「のれん」がかけてあるんです。




で、マッキーは自分が隠れるくらい大きな箱を前に持ち、そののれんをくぐってキッチンから出ようとした瞬間…。





「っぐぅ・・・」





確かに変な声が聞こえマシタ。



キッチンまで聞こえマシタ。



ビックリしてキッチンから出ると、ソファにうずくまり…悶絶するダンディ青木の姿が…。




マッキー、大きな箱を持ったまま…のれんをくぐって出ようとし、タイミング良く?ダンディ青木はのれんを勢いよくくぐってキッチンに入ろうと試みた…。






ナイスな鉢合せ…。






マッキーの大きな箱で、下半身の大事な部分を強打したダンディ青木。





そりゃ、悶絶もしマス。




------
他にも、キッチン掃除の時に古いハイサワー(焼酎と混ぜてサワーを作る炭酸)を捨てようとして、ハイサワーが勢い良く飛び出し、ダンディ青木またまた下半身ずぶ濡れ。




オイラは特製の「うどん@坦々麺風」を作り、ダンディ青木は餃子を焼こうとしたところ、餃子を落とす。




みんなで餃子を食べようと、醤油を出そうと思っても詰まって醤油が出ない。




もう、ダンディ青木は何をやってもうまく行かない見事な3連休を過ごされマシタ。




これだけのことが全て連続で起きると…もう、ダンディ青木が何をやってても滑稽に見えてしまい、何をやってても笑ってしまいマス。






ちなみに…作り話は一つもゴザイマセン。全て事実デス。




ダンディ青木、これからも頑張りマショウネ♪














今年もどうぞよろしくお願いいたします。



オイラがここでこんなブログを更新したということもご内密に・・・。



決して思い出し笑いしないように・・・。



皆様・・・ぜひダンディ青木に会われた際には・・・「もう大丈夫?」とお声がけください。



お笑いの世界デス。





怪我は左肘をすりむいただけだったので良かったのですが…コンクリートが弱くなったという忠告を無視して頑張ってしまったダンディ青木…。

後ろを見たら…いたはずの人の声だけがして、姿が消えた…




そんな日々の中、今、スタッフで一番熱い(カモ…タブン・・・ダロウ・・・)スタッフ…それがダンディー青木でゴザイマス。

そんな毎日を過ごしておりマス。。。

たまった洗濯物を洗い・・・ダイビングセンター裏で干す。

ダイビングセンター内にいると・・・たまにノラ猫の「ショボリ」が侵入してくるため・・・抱っこして外へ。

島にいると・・・のどかなもので・・・毎日海を眺めながら・・・タンク運び。

最近は城ケ島に詰めまくりでゴザイマス。

むっちゃんでゴザイマス。

お久しぶりでゴザイマス。