パンダさんの日記。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

口内炎の救世主。


先日、久しぶりに飲みました↓↓




チョコラBB


口の中が
お茶を飲むのも痛いなーと
思っていたら…


疲れがたまったときの
おくちの常連『口内炎』が扁桃にあせる
よりによって、そこ無気力💬



しかも大きい…(_ _;)汗



痛くて仕方ないので
『B2B6』入りの錠剤を3日飲んだけど変わらず、
これはもう…と薬局へ。


昔から口内炎のときは
チョコラを飲むと翌朝に治っていたので
すがる思いで購入😣


さっそく飲むと、翌朝完治!
とはいかなかったけれど(大きすぎて😐)
その日の朝も1粒飲んで
夜にはほぼ消えて痛みもなくなりましたにっこり



B2B6がいいんじゃないの?と思っていたけど
それが入った他のサプリやドリンク飲んでも
効かずで…なにが違うんだろ😶💬



口内炎は、
最近は小さめですぐ引いていたから
チョコラを常備していなかったのだけど、
やっぱり必要だなと思いました(··*)


なんかお肌にも効くしむらさき音符



チョコラBB、様々ですにっこり

冷房と除湿。

本日も日差しが強く

蝉たちの声が響き渡る夏☀

エアコンの温度設定は


 冷房なら29度

最近のように外気温が高い日は

30〜31度でも涼しい。



湿度が高い日は

冷房ではなく除湿😶




湿度を下げたほうが

体が楽になるし

うちのエアコンの除湿は

『弱冷房除湿』

なので電気代的にも◯にっこり




電気代は

弱冷房除湿<冷房<再熱除湿

だそうで😶




機種やお部屋の広さによっては

冷房よりも弱冷房除湿のほうが

半分くらい安い結果が

出ていたりもあせる




⭐除湿タイプの見分け方⭐



【弱冷房除湿】

・冷たい風で室温も何度か下がる

・リモコンに「除湿」としか

  書かれていない場合が多い。




【再熱除湿】

・室温はほぼ変わらず

 湿度だけを下げる。

・リモコンに「カラッと除湿」や

〇〇除湿と書かれている

場合が多い。




そんな感じのようです。




少し寒いくらいに

室温が下がることもあり

そんなときは

長袖着て足腰にはひざ掛けを

かけて…



(気温がもう少し高くても、湿度が低めなら

薄着に扇風機でOKなのにな😐💬)



と思いながらも除湿ON✩




エアコン使わなかった年に

気づいたのだけど

湿度が高いと

室内にも響くから↓↓汗




ドアの滑りが少し悪くなったり

床に湿気を感じたり

あまり放置していると

あ…よろしくないかも無気力て。




お風呂はしっかり

換気扇かけるのに

お部屋は放置っていうのも

カビ対策に引っ掛かりそう😐とか




ベッドの寝具が湿気そうとか💬

色々思うところありで

あまり無理せずに除湿を

かけるようにしています🙂




なにより

部屋干し族なので

この時期は必ずエアコンや扇風機で

速く乾かさないと

湿度凄いことになるにっこり汗




ということで

初めに戻り⤴️

エアコンの温度設定は29〜30度

除湿は「弱」で風量は自動

てとこですねブルー音符





冷えやすく温まりやすいのは

小さなお部屋のよい所にっこり



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

初めてのゲーム機。


本日は『ファミコンの日』だそうで📺



昔ハマっていたゲーム教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



初めてプレイしたゲーム機は
お父さんの物で保育園児のとき。


初めて買ってもらったゲーム機は
『ファミコン』で小学生のとき。


セットで買ってくれたカセットは
『スーパーマリオUSA』でした。



USA、懐かしい…私の初マリオ。
ひたすら野菜を引っこ抜いて
敵に投げつけていたなぁ.。o○



ボスキャラで覚えているのは3キャラ。



①キャサリン
 頭にリボンをつけたピンク色の怪獣?
 ヨッシーと似た姿。
 口からたまごを飛ばしてきます。
 キャシーと呼ぶと機嫌がいいらしい。
 

②ドン・チュルゲ
 サングラスをかけた大きなネズミさん。
 爆弾を投げてきます。
 ちょっぴりお気に入りだったかも。笑
 

③マムー
 大ボスでカエルみたいな見た目。
 既に別ゲームデビュー済みで
 『ゼルダの伝説 夢をみるしま』にも
 登場した模様。



キャサリンをキャシーと呼ぶと
機嫌がよくなるってやつ、
ファミコンのツーコントローラーにマイクが
ついてたから「キャシー」て言ってみたけど
全く関係なかった。


ただのキャラクター設定だった。恥無気力///



マムーは大ボスの割にほとんど記憶に
ないなーと思ったら、
これ多分、最後までクリアしてない、、💧
した覚えがない(- -;)



ちなみにこのゲームは
マリオ、ルイージ、ピノキオ、ピーチ姫の
4人の中からプレイキャラを選べて😶


私はほぼピーチ姫。
力弱いし、走るのも早くないけど
他のキャラよりもジャンプ時の浮遊時間が
少し長いのが決め手でしたひらめき電球


マリオカートやパーティーでも
ほぼピーチ姫(たまにデイジー姫)
プレイしていて手にしっくりくる😶💬



ファミコンで他におぼえてるのは
『スーパーマリオブラザーズ3』🍃
『麻雀天国』           かな。



そして
初めてプレイしたゲーム機が
『スーパーカセットビジョン』


エポック社から発売されていた
レトロなゲーム機。
お父さんが持っていたもので
気づいたら幼き私が独占していたゲーム。



もう廃盤で手元にもなく
写真が撮れないのですが、こんなの↓↓




スーパーカセットビジョン。



……😑💬


・テンキー付き
・縦型コントローラー
 上部の左右に押しボタン
 中央にスティックボタン。

・1Pにはオレンジのシール、
 2Pにはブルーのシールがついている。


↑押しボタンの色だと記憶違いしてて
 けど、なーんかなぁ…と思い確認したら
 シールの色でした無気力💬
 
                  


家にあったカセットで覚えているのは
『スーパーゴルフ』
『ネビュラ』
『ルネ・ヴァン・ダールの星占い
        〜ミルキープリンセス〜』



よくプレイしたのは
ネビュラとミルキープリンセス。



『ネビュラ』は
右へ右へと自動的に進みゆく画面で
行く手から絶え間なく攻撃がきます。


スティックを上下に動かしながら
左右のボタンでミサイルを発射して
ひたすら敵を倒していくもの。



宇宙が舞台?で人型の的ではなく
エジプトやモアイ像みたいなのが
立て続けに迫ってきたり、
鯉のぼりの1番上にあるやつ(吹き流し)
みたいなのが飛んできたり…


いつも海っぽいステージで
やられていたような…うろ覚え。


『ミルキープリンセス』は
メインは星占い。
見た感じがキキララっぽかった。


占い以外のプレイは
お姫様が風船にぶら下がって浮いていて
まわりにいる星座たちにぶつかると落ちて
ゲームオーバー。
時間が経つごとに星座たちの数が増えますあせる


降ってくるお花や星をゲットすると
無敵になっていた…ような気がする。


てゆーか、
お父さんのゲーム機なのに
これだけ異様にカワイイゲームだったな?と
思いながら先程発売日を調べたら
私が生まれたあとでした。


もしかして買ってくれたのか…?
何も言われてないけど😐💬
ま、そこはわからないけれど
たくさん遊ばせてもらいましたにっこりむらさき音符



最後にプレイしたTVゲームは
プレステ2の桃鉄という
TVゲーム離れっぷりなので


色々と落ち着いて
お休みにまとまった時間がとれたら
一日中ゲーム!とかしたいなぁ。



ここ数年のとか
難しいのとかは全然わからないけど
昔のでも好きなのやつしたいにっこり




【好きなゲームTOP③】
・桃鉄シリーズ
・マリオシリーズのRPG
・ポケモンスタジアム



今は大人しくスマートフォンで
ポイ活ゲームか脱出ゲームを時々。



TVゲーム復帰は…
今のところ桃鉄の予定だな(v_v)むらさき音符

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>