宮地嶽神社

(みやじだけじんじゃ)

2024.6.23(日)

 

福岡県福津市に鎮座する⛩️

宮地嶽神社に行ってきました車DASH!

 

せっかく日曜日に前泊して、

朝から家を出たのに、

荒天で飛行機に遅れたうえに、

福岡地方は、

大雨の降る一日でもありました雨

 
でもね、
宮地嶽神社に着く頃には、
雨も上がって、
傘もささずに歩けたのですよブルー音符
 
狛犬さん、
ありがとうございますお願い
 

創建は不詳ながら、

社伝によると約1700年前、

息長足比売命こと神功皇后さまが、

渡韓の折に宮地嶽山頂より、

大海原を臨み天神地祇を祭壇に祀り、

祈願のうえ船出したのが、

宮地嶽神社の始まりと伝わります。

 

その後、

神功皇后の功績をたたえ、

主祭神として奉斎し、

随従の勝村大神・勝頼大神も併せて、

三柱の神さまが、

宮地嶽三柱大神として祀られました。

 

こちらが光の道となる参道ですキラキラ

 

リラちゃんの真似して、
鳥居の向こうに宮地山を撮るつもりがカメラ
山が入ってないや~爆笑
 
臥牛さん
 
牛さんが、
しっとり濡れてるでしょ!?
 
こちらの狛犬さんは、
びしょ濡れなんですよねアセアセ
 
実はこちらの狛犬さんと牛さんは、
帰りに撮った写真で、
行きはまだ降ってなかったのですよ雨
 
ほらね!
路面は乾いてるし、
傘なしで歩いてる人もいるでしょむらさき音符
 

うぶすな石

 

手水舎

 
この手水は、
本当に美しいと思いましたあじさい
 
 
楼門は七夕飾り七夕
 
楼門前の狛犬さんも、
びしょ濡れ姿を、
帰りに撮らせてもらいましたカメラアセアセ
 
 
さて、
参拝させていただきますお願い
 

御祭神

息長帯比売命

(おきながたらしひめのみこと)

(神功皇后)

勝村大神

(かつむらのおおかみ)

勝頼大神

(かつよりのおおかみ)

 

直径2.6M長さ11M重さ3㌧

日本一の大注連縄であります!!

 

島根の出雲大社や、

常陸国出雲大社の注連縄の方が、

実は大きいはずですが、

注連縄の掛け替えが、

出雲大社は4~8年に一度に対し、

宮地嶽神社は、

毎年行われているらしく、

毎年掛け替えされる大注連縄として、

日本一ということらしい。

 

因みに、

大太鼓も大鈴も日本一のようです。

 

宮地嶽神社には古く学生時代に、

何度か訪れた記憶があって、

当時のバイク仲間とこちらで休憩して、

あの時に見た大注連縄が、

ずっと印象に残っていたのでした。

 

神社巡りするようになって、

いつか必ず訪れたいと思っていたので、

ようやく願い叶って、

参拝させていただきましたお願い

 

 御朱印を拝受しましたブルー音符
 

何事にも打ち勝つ開運の神さまお願い

まだ続きがありますので、

よろしければ、

この続きもお付き合いくださいませブルー音符

 

ご覧いただきありがとうございます音符