高幡不動尊 金剛寺
(たかはたふどうそん こんごうじ)
2024.2.3(土)
 
節分の日の土曜日に、
高幡不動尊へ行ってきました車ダッシュ
 
ちょっと訳ありで、
かなり遅くなってしまって、
10時の豆撒き会が、
始まってしまいました~爆  笑
 
スマホ望遠で綺麗じゃないけど、
載せちゃいますねカメラ乙女のトキメキ
 
そりゃあもう凄い人だったから、
つのだひろさんとか、
遠目でも見れたからヨシとしよう音符
 
ハロちん♪だっこして、
そそくさと、
その場を離れましたよ爆  笑
 
大日堂へ向かう参道は露店が立ち並び、
これまた凄い人でしたので、
この日は五重塔からお詣りしましたニコニコしっぽフリフリ
 
稲荷さまお願い
 
大師さまの手から溢れる陽光キラキラ
 
大師さまの前に咲く紅梅は、
既に見頃でありました桜
 
にこにこ地蔵さんとハロちん♪
 
 
いつも早朝参拝だから、
人の多い時間には慣れていなくて、
ハロちん♪連れだと、
どうしようか戸惑ってしまいます爆  笑
 
こんな感じピンク音符
 
峠の茶屋さんが、
2月4日をもって閉店されました。
 
お忙しそうでしたが、
店長さんに、
お別れの御挨拶してきましたニコニコしっぽフリフリ
 
ここ何年かだけど、
桑の葉茶をいつも購入していたから、
ハロちん♪と一緒に、
買いに行くこともなくなると思うと、
寂しいですよ~えーん
 
峠の茶屋さんとハロちん♪カメラキラキラ
 
 
今までお世話になり、
ありがとうございましたお願い
店長さん始め、
皆さまもどうかお元気でブルー音符
 
高幡不動尊には、
これからも早朝参拝に行きますから、
またお会いできることを、
ハロちん共々、
楽しみにしておりますねニコニコしっぽフリフリ
 
桑の葉茶は引き続き
おおまさ寿司さんで購入できるのですが、
ハロ連れて行けないので、
下記「おおまさEC」ネットショップで、
購入することとしますブルー音符

 節分会豆撒式の高幡不動尊から、

閉店前日、

さようなら「峠の茶屋おおまさ」さんえーん

お届けしましたブルー音符


ご覧いただきありがとうございます音符