時田弁財天

2022.6.3(土)


八王子市片倉町にある

時田弁財天に行ってきました車DASH!


片倉つどいの森公園へ行く途中、

北野街道沿いなので、

割とご近所さんではあるのですが、

ハロちん♪と行くのは、

約3年ぶりになってしまいましたしっぽフリフリあしあと


慈母観音さまキラキラ

駐車場にいらっしゃいますお願い

最初に、

斟珠寺さんへ御挨拶お願い



お地蔵さんが、
迎えてくださいましたお願い


常龍山斟珠寺(しんしゅうじ)は、

臨済宗南禅寺派の寺院です。


応永16年(1409)、

初代片倉城主の大江備中守茂師親、

その嫡子長井広房が、

創建したと伝えられます。



御本尊は弥勒菩薩さまお願い



そして、

「時田の湧水池」ですタラー



大辨才尊天

鯉の泳ぐ大きな湧水池の中央に、

中の島があって、

そこに弁天さまが祀られています。



右上に見えるのが、
斟珠寺です。


弁天橋の上に、
ハロちん♪がいて欲しいと思うよね!?


ってことで、
ハロちん♪にお願いしましたカメラキラキラ






中を失礼して、
撮らせてもらったらカメラキラキラ
なんと、
弁天さまのお姿がびっくり


こちらが、
時田弁財天さまですお願い


湧水池には、
鯉がゆったりと泳いでいます。




五輪さまお願い


八王子城が落城した際に、

北条の落武者5人が、

片倉で力尽きて切腹したとか他にも、

いくつか説がありますが、

村人がここに碑を建て葬ったそうです。


そして、

いつの頃からか、

五輪さまは、

病を治してくれる神仏さまとして、

崇拝されるようになります。


五輪様の伝説は、

祠の中に案内書きがあります。


台風一過の青空でした音符

駐車場と湧水池の間に、
こちらの水場があるのですが、
どうやらこの水は、
湧水池から排出されているようですタラー


湧水の水源は、
裏山の方にあると思いますが、
今回は、
諦めた次第です。

弁天堂の裏手、
お寺に上がる階段の下あたりに、
上からの水が流れて、
湧水池に注がれていましたアセアセ

こちらで、

神棚にお供えするために、

お水を、

少しばかりいただきますお願い


こちら時田弁財天の湧水も、

片倉城跡の湧水も、

湯殿川に繋がっているんですね~


水場の近くに、
こちらのお方がいらっしゃいましたお願い

お社の弁天さまと同じく、
右手に刀剣を、
左手にも何かを持たれていますキラキラ

弁天さまとハロちん♪


お水取りには、

適さない湧水かもしれませんが、

弁天さまから

優しいような気が溢れる湧水池ですタラー


にしても、

湧水の水源が気になって仕方ないので、

次に訪れる時は、

探してみようかと思います。


参拝させていただき感謝お願い


ご覧いただきありがとうございます音符