大雄山 最乗寺
(だいゆうざん さいじょうじ)
2019.8.16(金)

道了尊参拝、
続きデスウインク

もう引き返せませぬぞニヤリ
ハロ姫さまキラキラ

この上に御真殿キラキラ
77段あるという石段です。

最初に目についたのは、
おみくじ
不動明王と天狗さんだ~爆笑

御真殿(妙覚宝殿)

左手にいろいろと見えてきましたウインク

大小の鉄下駄が奉納されています。

このデカい高下駄は、
3.8㌧あるらしいキラキラ

十一面観世音菩薩さまキラキラ

道了尊天狗化身像

なんと、高尾山の飯綱大権現に
そっくりではありませんか!?

で、こちらの石段はと言うと爆笑

350段だったか、
奥の院へと続きます。

行くぞ!!ハロちん♪
(ずっと抱っこして上りますが)

さて、到着ウインク
こっち向いてよ!と言ったらカメラ

ブルッブルで変な顔~爆笑

残念ながら、
ペットは立入禁止なのだ!

でも、いいのデス音符
ここからハロと手を合わせますお願い

思ったよりキツくなかった石段、
高さ幅ともに、
ちょうどのサイズだと思われます。

ぐるりと1周してあしあと

十一面観世音菩薩さま、
ありがとうございますお願い

さあ、そろそろ降りようかウインク

帰りはハロが歩けるように、
石段でない道にしたんだけどびっくり
歩かない!?

よく見たら、
尖った小さな石ころがある!
そっか、痛かったねウインク

結局、途中までは抱っこして
下りるはめとなりましたあしあと

境内を流れる川には、
滝が何ヵ所かあってアセアセ
氣持ちのよい涼しさ感じます。

ハロちん♪と参拝歩記あしあと
大雄山 最乗寺
次回が最終編となりますウインク

皆様にも十一面観世音菩薩さまと、
道了さんの御加護がありますようにお願い

ご覧いただき、ありがとうございます音符