イメージ 1

SO02-Tの箱を開けてみた。簡易パッケージで包装を限界まで省いています。
イメージ 2

RW-FM500Hの箱をあけてみた。
なんで表記が異なるのかは不明ですが、NP-FM500HのほうがSONY公式としては正しい表記になるようです。
こちらも簡易包装です。


まだ通電試験は行っていませんが、数回使うと本来の性能が出るとのことなのでローテーションで研修旅行までに本来の性能になるよう調整します。

SO-02は正規品の2/1、NP-FM500Hにいたっては4/1!と安さは十分ですからね。
実際の撮影枚数等はこれから検証してみます。