4日、無事にホーチミン入りしました。


お腹の風邪を引いているのに、ダーリンが迎えに来てくれました。 ゴメンネショック!


そして


5日の朝から、University of Social Sciences and Humanitiesでの語学学校学校に通い始めました。


私は1日遅れでいったものの(クラスは4日からだったため)、ラッキーにひひなことにクラスに日本人が2人もいて、いろいろとおしえてくれました。


しかも、私も含めて3人はみな新婚、結婚式後すぐにホーチミンというおなじ境遇。


年齢も27、27、26でほぼ同じ。。。


こんなことあるんですかねぇ



その学校は韓国人ばかりで日本人は少ない、という噂があったため、寂しい思いを覚悟でいったのに、なんだか本当にラッキーニコニコ


毎日のようにみんなでランチです。


そして音譜


最愛なるchinaraさんもそこでのクラスを続けているということで!!

いっしょにランチしました。


本当に楽しいスクールライフです。学生感覚満喫べーっだ!


でも今日なんか・・・・・お腹がおかしい


おかしいおかしいおかしい叫び


とおもってちょっと早めに失礼走る人しちゃいました。


ダーリンの風邪がうつったのかしら・・・・昨日はあんなに元気だったのに・・・・



でももうほぼ、完治!

一応 日本人経営のロータスクリニックにいきましたが(なんと私のお医者さまの親戚が経営に関わっているらしい)

ふむ、風邪だとおもいますーー


といっていただき、お薬をちょうだいし、今にいたるわけでございます。


ベトナムってのはお腹がこわれるところですなぁ!!(今日の結論)


原因は考えすぎず、お医者さまにさっさと行くのが一番ですね。

受付のソファに座るだけで元気になってきます。(私だけ?)


そんなかんじの、インターネットがなおってご機嫌なショジラでした。