ページへご訪問いただき、ありがとうございます!(^^)!

 

(相棒の「しょうごくん」と)

 

ガーベラ「年頃の子どもの進路に悩む

  お母さんのための」

  キャリアコンサルタント・コーチ

 

中村ケイです♪

 

 

人間関係の悩みを抱えている人

多いですよね。

 

 

 

 

職場、ママ友、友人、

サークル活動などなど。

 

いろんな人間関係がありますが、

そこで発生する悩みって、

実は自分で作り出している場合が

意外とあるんですよ。

 

そんなバカな!

そんなこと、あるわけないじゃん!

 

と思うでしょうけど、

そうなんです。

 

先日のブログでも書きましたが、

人は誰しも自分独自の枠組み

「自分にとっての事実」

の世界で生きています。

 

 

そして、対人関係において、

自分にとっての事実で

勝手に推測し、

そして解釈していく。

 

 

例えば、知り合いとのラインのやり取り。

 

自分は相手によかれと思って送った情報

に対して、既読もつかない。

直前のやり取りはあったのに、

急にここだけスルー?

 

「何か気に障ること

書いちゃったのかなぁ」

 

「よけいなお世話だったのかも」

 

なと、勝手に推測して、

何度もラインを見ては、

「まだ既読つかないわぁ。

きっと怒ってるんだろうなぁ、

あーあ」

 

なんて、自分の解釈をしては悩む。

 

で、翌日か翌々日に返事が。

 

「ありがとう‼️‼️」

と喜んでいる様子。

 

えー、まぁよかった!

あの悩んでいた2日は

何だったんだろう?

 

勝手な推測で、相手は怒っているんだろうとの

勝手な解釈をして、いらぬ悩みを作っていました。

 

あるあるではないですか?

 

相手は忙しかったのかもしれません。

返信をし忘れていただけなのかもしれません。

 

このケースではおそらく

そうでしょうね!

 

無駄なエネルギー、ストレスを

抱えるだけです。

 

?と思った時は、

 

「真実はわからない」と

とりあえずそのことは、

脇に起きましょう!

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

中村恵って、どんな人?ニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

悩みがあるかたは、こちらをご利用くださいね👇

キャリアコンサルティングルームへようこそ

 

 

Re・rise News インタビューはこちら👇

 

 

 

YouTubeチャンネル「岩国より愛をこめて 浜省勝手に応援チャンネル」は

こちら👇

 

 

 

  

YouTubeチャンネル最新動画はこちら👇

 

 

 

 

 

ページへご訪問いただき、ありがとうございます!(^^)!

 

(相棒の「しょうごくん」と)

 

ガーベラ「年頃の子どもの進路に悩む

  お母さんのための」

  キャリアコンサルタント・コーチ

 

中村ケイです♪

 


推活シリーズ第二弾


浜田省吾編


去年のアリーナツアーの

ブルーレイの鑑賞会を

昨日しました‼️



ファンではないけど、

一緒に参加した夫も、

半強制に見させました笑


いやーーー、

感動が甦る‼️‼️‼️

改めて素晴らしいライブだったと実感‼️‼️


そして、御歳71歳とは思えない、

浜田省吾様の若々しさと

カッコよさ‼️‼️


ほんとに、かっけぇーーーー❤️❤️


今日は、広島エディオンに、

パネル展を見に行きました‼️









カッコいい省吾様に

釘付けの私❤️❤️❤️


しっかりエネルギーチャージしました😍😍

 

11月のファンクラブ限定ライブが

楽しみすぎる‼️‼️‼️



 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

中村恵って、どんな人?ニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

悩みがあるかたは、こちらをご利用くださいね👇

キャリアコンサルティングルームへようこそ

 

 

Re・rise News インタビューはこちら👇

 

 

 

YouTubeチャンネル「岩国より愛をこめて 浜省勝手に応援チャンネル」は

こちら👇

 

 

 

  

YouTubeチャンネル最新動画はこちら👇

 

 

 

 

 

ページへご訪問いただき、ありがとうございます!(^^)!

 

(相棒の「しょうごくん」と)

 

ガーベラ「年頃の子どもの進路に悩む

  お母さんのための」

  キャリアコンサルタント・コーチ

 

中村ケイです♪

 

 

私には、2つの「推し」があります。

 

浜田省吾とカープ

 

浜田省吾に関しては、

昨年のアリーナツアーの

DVDが発売となり、

おそらく、明日か明後日には

到着予定!!

 

 

楽しみすぎーーーー!!!

 

 

そして、カープ。

 

 

 

 

こちらは連日ヤキモキあせる

 

今首位にいますが、

2位の巨人とは

ゲーム差0.5ガーン

 

 

毎日一喜一憂しています。

 

 

クライマックスがあるとはいえ、

リーグ優勝から少し遠ざかっているので、

何とか今年は制覇してもらいたいです!

 

 

未だに脳裏に焼き付いているのは、

2016年、25年ぶりの優勝を決めた直後、

黒田さんと新井さんの抱擁シーン。

 

あれは泣けましたね泣汗

 

 

今年は新井監督となって2年目。

 

 

選手を信じて、

いつも前向きな言葉で

選手たちを鼓舞する

素晴らしい監督です。

 

 

カープよ!

 

最後の追い込み、

がんばれーーーーー!!

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

中村恵って、どんな人?ニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

悩みがあるかたは、こちらをご利用くださいね👇

キャリアコンサルティングルームへようこそ

 

 

Re・rise News インタビューはこちら👇

 

 

 

YouTubeチャンネル「岩国より愛をこめて 浜省勝手に応援チャンネル」は

こちら👇

 

 

 

  

YouTubeチャンネル最新動画はこちら👇

 

 

 

 

 

ページへご訪問いただき、ありがとうございます!(^^)!

 

(相棒の「しょうごくん」と)

 

ガーベラ「年頃の子どもの進路に悩む

  お母さんのための」

  キャリアコンサルタント・コーチ

 

中村ケイです♪

 

 

明日から新学期が始まりますね!

 

大人でも、子どもでも

長く休みがあると、

仕事や学校に行くのが

億劫になりますよね。

 

ぐずる子どもさんもいるかと。

 

まずは、相手の話、言い分に

耳を傾けてみませんか?

 

 

 

 

人は、話をきく時に、

基本、「自分にとっての事実」

基づいてきいています。

 

自分にとっての事実って何?

 

それは、自分自身の文化的背景、

自分の経験、体験などをベースに

自分にとって

「聞きたいこと」や

「見たいこと」を

無意識に情報収集しています。

 

それらを、自分にとっての価値あることを

「聞きたいように」聞き、

「見たいように」見ているのです。

 

 

例えば、

大学には行った方がいいという、

親の「事実」でもって、

子どもの話を聞いたとき、

「大学に行かない」

選択肢は、

自分の価値ある「事実」に

反しているわけです。

 

なので、

子どもが大学に行かないと言ってきたときに、

反対してしまうのです。

 

 

誰しも、

「自分にとっての事実」を持っています。

 

なので、

家庭であれば、

子どもや配偶者の話をきく時、

ビジネスの場であれば、

部下やメンバーの話をきく時、

自分の事実は脇に置き、

相手にとっての「事実」に

耳を傾けて「聴いて」みませんか?

 

 

「聞く」ではなく

「聴く」で。

 

しっかり耳を傾けてじっくり聴いてみましょう!

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

中村恵って、どんな人?ニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

悩みがあるかたは、こちらをご利用くださいね👇

キャリアコンサルティングルームへようこそ

 

 

Re・rise News インタビューはこちら👇

 

 

 

YouTubeチャンネル「岩国より愛をこめて 浜省勝手に応援チャンネル」は

こちら👇

 

 

 

  

YouTubeチャンネル最新動画はこちら👇

 

 

 

 

 

ページへご訪問いただき、ありがとうございます!(^^)!

 

(相棒の「しょうごくん」と)

 

ガーベラ「年頃の子どもの進路に悩む

  お母さんのための」

  キャリアコンサルタント・コーチ

 

中村ケイです♪

 

夏休みもあとわずかですね!

世のお母さん方、

お疲れ様です!

 

 

 

私も子どもが小さかった頃、

「早く2学期にならないかなー」

なんて毎年思っていましたね(;^_^A

 

 

子どもと一緒にいる時間が長いと、

どうしても至らないところ、

できないところに

目がいってしまいますよね。

 

 

散らかして片付けない、

ゴロゴロしていて、

宿題をしない、

お手伝いもろくにしない、

 

ないないづくしに

目が行き、

つい、小言を並べてしまいます。

 

 

でも、そもそも家って、

くつろぐ場所ですものね。

 

大人だって、ゴロゴロしたり、

だらしない恰好でウロウロしていますし。

 

 

外で頑張っている分、

家では、ぐうだらでも

よくないですか?

(まぁ、限度はありますがあせる

 

 

でもね、よく観察していると、

子どもなりに頑張っていること

あるんですよね!

 

例えば、

〇脱いだ靴を揃えていた

〇「おはよう」「おやすみ」

 のあいさつをしている

〇食べたお茶碗をさげた

 

当たり前かもしれないし、

たまたまかもしれないけど、

「やった」事実は事実です。

 

「褒める」のではなく、

「〇〇したね」

 

それだけでいいんです。

 

 

「お母さんは、見ててくれているんだ」

 

という安心感、信頼感につながります。

 

 

これって、家庭だけでなく、

ビジネスの場でも同様です。

 

例えば、

「いつも書類を揃えて渡してくれるね」

 

このように「事実」を伝える。

 

当たり前のこと、

さりげないことを

きちんと言葉で伝えてみませんか?

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

中村恵って、どんな人?ニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

悩みがあるかたは、こちらをご利用くださいね👇

キャリアコンサルティングルームへようこそ

 

 

Re・rise News インタビューはこちら👇

 

 

 

YouTubeチャンネル「岩国より愛をこめて 浜省勝手に応援チャンネル」は

こちら👇

 

 

 

  

YouTubeチャンネル最新動画はこちら👇