ご訪問いただき、ありがとうございますビックリマーク

 足立美術館をお昼前に出て、松江市へ。
 松江市駅から、八重垣神社へ神社

 池に占い用紙を浮かべるんです。参拝してから、その池に行ってきました足
 占い用紙を購入し、池までは少し歩きます。



 池に占い用紙を浮かべて、静かに硬貨をのせて占い用紙が15分以内に沈めば、ご縁が早く訪れるみたいですハートまた浮かべた近くで沈めば身近な人、離れたら遠くの人とご縁があるそうです飛び出すハート

 八重垣神社の後は熊野大社に行こうと一度、松江市駅へ。熊野大社までは、バスを乗り換えしないといけないので、乗り換えのバス停まで行こうとしました。 まぁ、出発時点で、10分ほど遅れて出発しました。ギリギリ間に合うかなと思いましたが、間に合わず熊野大社に行けませんでしたえーんえーんえーんえーんえーん
 ちなみに熊野大社はこちら下差し下差し

 ガイドブックの写真を撮ったので、画質が悪いですが。やっぱりレンタカーにすれば良かったかなと思いましたぼけーすぐに松江市駅へ戻りましたよ。
 松江市駅から松江城へ。
 松江城の入り口。
 松江城の中に入る前に色々、散策しました。
 ヒトツバダコ。初めて聞いたかも。
 近くで観るとこんな感じです。
 クスノキ。メチャメチャ大きい!!

 松江神社。もちろん参拝しました神社

 つづく照れ

 八重垣神社
 住所 島根県松江市佐草町227
 電話 0852- 21-1148
 参拝時間  自由(社務所・宝物殿は9時~16時)
 駐車場 あり
 ホームページ http://yaegakijinja.or.jp 


 熊野大社
 住所 島根県松江市八雲町熊野2451
 電話 0852-54-0087
 参拝時間 自由(社務所は8時半~16時)
 駐車場 あり
 ホームページ http://www.kumaonotaisha.or.jp

 松江神社
 住所 島根県松江市殿町1
 電話 0852-22-2324
 参拝時間 自由