入り口には
吉本芸人のゆるキャラ?
茂じいとめだか師匠が
出迎えてくれてます。
開演までしばらくあるので
お茶してます。
その前に
お昼はKYKの
チーズへれカツを
いただいてました。
とっても
美味しかったです!
Android携帯からの投稿
最近、ブログの更新を
していなかったので
久しぶりにしています。
ここ連日の暑さでは
体も壊しやすく
最悪、亡くなってしまう人や
動物も少なくはありません。
笑楽のアメともであった
愛知県の鈴ちゃんも、
昨日、長い闘病生活を終え
旅立って逝かれました。
ご冥福を祈ります。
また、テレビで人気者であった
日テレのZIPPEI兄弟(サモエド犬)も
亡くなっています。
死因はそれぞれにありますが、
大切な命が失われるのは悲しいことです。
世に残った人は
無くなったっかたの分も含め
精一杯生きていかなければ
ならないと思います。
さて…
笑楽の近況ですが、
今まで
体調を崩しやすかった身体の方も、
ここ最近、
少しずつ元気を取り戻し、
生活習慣病の数値も
かなり改善されてきつつあります。
そこで…
いままでクローゼットの奥にしまって
お休みしていました(着物を出して?)
笑楽落語の方も、
そろそろ扉を開けてみようか?
と思っております。
年末の高座を終えしばらくは、
体調が芳しくなかったのと、
初めて所帯を持って
忙しかったのとで、
落語の方は封印してきましたが
来月に、高座にあがれるかな?
と言うところです。
※まだ決定はしていませんが…(;^_^A
今までは、
古典と、
三枝師匠(=現:6代桂文枝)の
創作落語を持ちネタにしていました。
それから今回!
今まで手掛けようとして
なかなか手がけ切れなかった
創作落語に
いよいよチャ
レンジしようと思っております。
※今までは、
古典と、三枝師匠(=現:6代桂文枝)の
創作落語を持ちネタにしていました。
本当に、それ(=新作)ができればいいのですが、
はたして結果はどうなることやら?です。
それから…、
の、HPも、
代表的(30人)人物年表の方も
あと二人でとりあえず完成です。
※今回は敢えてリンク貼ってません!
それが完成した暁には
もう一度デザインも一新して、
もっと納得のいくものに
仕上げ直したいと思っております。
そんなこんなで、この夏の終わりも
元気に乗り切っていきたいと思います。