ただ今、海の見ゆる記念館。
高知県立坂本龍馬記念館の3階談話室
「海窓」のテラスでブログを書いちょります。
ここから眺める桂浜の海は、
そのまま大平洋に繋がるパノラマで、
日本の海岸の中でも特に絶景です。
この雄大な海を見て
“心は太平洋ぜよ”
と語った言葉が染み入ります。
どこまでもつながる水平線
波の煌めきが海原に映え、
空と雲とのコントラストが
まさにオーシャンビューですが、
浜辺に生える木のアクセントで
さらにグレードアップされた
景色の鳥瞰図を醸し出します。
アングルを少し回転させると
海辺に沿うように重厚な景色として
山並みの頂が聳え、
四国の雄、“長宗我部”の居城であった
浦戸城の往時が想われます。
それでは、記念館の展示物を観てきます。
高知県立坂本龍馬記念館の3階談話室
「海窓」のテラスでブログを書いちょります。
ここから眺める桂浜の海は、
そのまま大平洋に繋がるパノラマで、
日本の海岸の中でも特に絶景です。
この雄大な海を見て
“心は太平洋ぜよ”
と語った言葉が染み入ります。
どこまでもつながる水平線
波の煌めきが海原に映え、
空と雲とのコントラストが
まさにオーシャンビューですが、
浜辺に生える木のアクセントで
さらにグレードアップされた
景色の鳥瞰図を醸し出します。
アングルを少し回転させると
海辺に沿うように重厚な景色として
山並みの頂が聳え、
四国の雄、“長宗我部”の居城であった
浦戸城の往時が想われます。
それでは、記念館の展示物を観てきます。