昨日はブログの更新が出来ませんでした。


新しい携帯の形態は…、


携帯であって、携帯の形態でない


モバイルパソコン型携帯電話です。


一応携帯電話ってことになってますが、


携帯の画面は見ることができなく


音声会話が出来る手帳型パソコンもどきです。


謎かけみたいな文章になっていますが、


具体的な商品名から…、


通話会社はDOCOMOで、本体製作メーカーはSHAPです。


AQUOSに対応しているタイプで、


商品名は【LINX SH‐10Bです。】


今月の7月23日に発売された新商品です。


ただ…、使い方がまだ把握できていません。


メールの設定もまだしていませんので、


メールの送受信もまだ出来ていません。



と言うのが、今までと違い、


画面が、今までの携帯電話の時の画面と違い


電子手帳のタイプで、


検索サーチブラウザもパソコン使用で、


HPの表示がモバイル表示ではなく、


パソコン型表示なのです。


文章作成は数字キーとアルファベットキーの他、


AltキーにShiftやEnterキーとか、


Delキーもついていますので、


今までの携帯電話型キーとは違い、


入力速度が格段に違います。


それより何より、取扱説明書が


いきなりどこかへ紛れ込んでしまいました。目


今はファミコンで隠れキャラを探せ!見たいな状況です。


自分で色々なキーを触って、使い方をマスターしています。


普段家のパソコンの前に座ることがないとき


携帯でブログの更新をしていましたが


慣れるまで、多少時間がかかります。


いまはデスクトップパソコンで


記事の更新をしていますので、普通に更新しますが、


今しばらくは、記事更新も忙しいかな?