今日もブログは僕にまかされたワン
今日、師匠は職場で草刈りのお仕事をしてたんだって、
刈り込み機を使って草を刈り取るんだけど、
あれってかなりの振動があってしんどいんだって、
あれまあいいや
刈り込み機は、ただしんどいだけじゃなく
かなり危険な道具だから、
油断して振り飛ばされたりしたら、
手足の指なんかは簡単に切断してしまう
恐ろしい機械なんだって、
でも、かなりの運動量にもなるから
ダイエットには打ってつけだって、
草刈りをして運動になれば、一石二鳥ってことは、
草刈って正にいい男、草刈正雄ってとこかな?
古いって言わないでね?
古い奴だとお思いでしょうが、
古い奴ほど新しいものを欲しがるもんです。
これの方が古いかな?
って言うか?
最近では、草刈りと言えば、民代さんですよね?
そう、あの『龍馬伝』で、
龍馬さんを産んだ母親役を演じられた
元バレリーナの方ですね?
さて、龍馬さんの母親を見事に演じられた
草刈民代さんですが、
あの演技がよかったのか
満を辞して再び龍馬伝へ…!
と言っても生き返ったり昔の回想シーンで…、
と言うのではなく、
まったく別の女性としての登場です。
では、誰の役をするのかって?
それは寺田屋の女将お登勢さんです。
それも、龍馬さんの母親に生き写し?
と言う設定です。
草刈から話しが大河ドラマに行っちゃいましたね?
さて、その後の師匠ですが…、
って時代劇風にブログを続けましたが、
師匠は、帰宅後食事を取って歯の治療に行ったよ!
今日は麻酔を打って虫歯の治療をしたんだって?
去年の夏ごろから歯医者さんに通ってたから
足掛け一年になるんだって
でも今日でとりあえず卒業だって師匠おめでとう
でも、今日は、草刈機で草葉を刈り取って、
歯医者さんで虫歯を刈り取られて、
は~大変
師匠お疲れ様!
今晩はゆっくり休んでね