名古屋へ行く交通手段が確定しました。


昨日のブログにも書いた通り、


ゴールデンウイークの期間中は、回数券が使えないので、


金券ショップでお買い得のJRチケットは入手できません。


そこで、行きは、ローソンのロッピーで、


名神ハイウェイバスのチケットを入手しました。


バスの乗車時刻が、三宮を8:30出発なので、


ゆとりを持って乗車するために


自宅を7:00に出発します。


この時間は、普段の起きる時間なので、


気合一発!頑張って起きましょう。



自宅を7:00に出ても、


順当にバスが名古屋に着くのが


11:42です。それから名鉄に乗り換えて


訪問先に着くのは12:30になりますが、


5月2日と言えばゴールデンウイークです。


予定通りバスがつくかどうかはわかりません。


そこで、結局訪問寄席の開始時間は、


お昼を大幅に過ぎた時間になりますね!



訪問先のお宅で、夕方近く?まで高座を開き


その日の夜は名古屋駅近くのカプセルホテルは、


ナナちゃん人形を通り過ぎたところのホテルです。



そして、訪問寄席の次の日は、


前回に続き再度、名鉄犬山駅まで行き、


そこからバスで一路【博物館・明治村】へ…、


明治村から犬山駅からJR名古屋駅発の


のぞみに乗車して、新大阪で降りてから


新快速で加古川の自宅近くの駅まで行きます。



明治村では、昨年7月に上映された『釼岳 点の記』や、


年末のNHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』が撮影された


ロケ地の紹介があります。


さすがに明治の舞台設定となれば、


ロケ地の場所も限られてきますね!



と言う事で、来月GWのブログ記事は、


『第2回出張訪問寄席』と、


『明治村日記』を記事にしたいと思います。



ただ、それまでに…、


前回の名古屋&犬山訪問&訪問寄席の記事を


UPしなければいけないですが、


なかなかそこまでたどり着いていません。


あしからず…、


では今日のところは是までに…パー