笑楽は2年ほど前から毎月、
【月刊歴史街道】(PHP研究所:刊)を定期購読しています。
月初めになると、出版社から自宅へ送付されてきます。
考えてみると、ブログを始めて今まで
この期間誌の感想を書いてなかったと思います。
折角毎月送付されてくるのだから
感想を書かない手はありません。
そこで、今月号(4月号)から、
何点かの記事の感想を書いていきたいと思います。

今回は4月号の記事のラインナップを
少しだけ紹介させてぃただ来ます。
まず、メイン記事ですが、
総力特集と言う事で、
【勝負師・徳川家康】になっています。
サブタイトルは、「[機]を逃さず、すべてをかけた男」とあります。
次に、特集記事として、
やはり今年の大河『龍馬伝』関係の記事から、
「幕末の京を震撼させた師弟 武市半平太と人斬り以蔵」とあります。
特別付録として、「零戦52型」イラスト壁紙・携帯待ち受け画像
ダウンロードがついています。
「この人に会いたい」は、女優(北川景子)さんです。
特別企画として、「戦前の日本」から今、学ぶべきことの他、
連載小説は、真田昌幸を取り上げた、
「我、六道を懼れず」(われ りくどうをおそれず)です。
これだけのラインナップは、一度に紹介できませんので、
各月、その月以内に何回かに分けて、
感想を紹介していきたいと思います。