メリケンパーク入口より

『ホテルオークラ神戸』を望む朝の風景です。


福々亭一門“一笑懸命(一笑犬鳴)のお喋りです”-NEC_0699.jpg

『ホテルオークラ神戸』ですが、

メリケンパークの中にあり

開業は平成元年6月22日です。

山側一部の室内をのぞきほとんどの部屋から

神戸港を一望できるロケーションで

至福のひと時を満喫することができます。


写真の解説ですが、

撮影中に見ず知らずのビジネスマンの方が通りすぎられましたので

そのまま写真の中に入ってもらいました。


メリケンパークの入り口には、

写真では朝日に隠れていますが、

フィッシュダンスがあります。

フィッシュダンスとは、鯉のオブジェのことですが、

アメリカの建築家フランクゲーリーの日本で唯一の実作です。

これは神戸開港120年記念(1987年)のオブジェとして作られた

記念碑のモチーフです。


高さは21メートルで、亜鉛メッキ製の金網でできています。

別名「KOBE FISH」です。


ただ、フィッシュダンスと言えば、ラジオ等でよく耳にするのが

クラブハウス&レストランバーのイメージですが、

併設する施設は「音楽練習場」となっています。

フィッシュダンスに関する情報は、以上にしておきます。


次に、ホテルオークラの奥に移っているタワーは、

「神戸ポートタワー」ですが、現在工事中のため

再来月まで休業中です。


メリケンパークには『神戸ポートタワー』と、

『神戸海洋博物館』がありますが、

この二つの建物の詳細を説明すると長くなりますので、

また時間に回します。


さらに、メリケンパークのお隣のハーバーランドも

今回は割愛します。