コーヒーメーカーの会社『GEOGIA』と、
PHP出版社の月刊誌『歴史街道』の
コラボレーションで制作された缶コーヒーです。
戦国時代の武将が十人取り上げられ、
一缶ずつデザインされたものです。
武将のラインナップを生まれた年代順に並べると、
[武田信玄]
生誕:大永元年11月3日(1521年12月1日)
死没:元亀4年4月12日(1573年4月12日)

[上杉謙信]
生誕:享禄3年1月21日(1530年2月18日)
死没:天正6年3月13日(1578年4月19日)
[織田信長]
生誕:1534年5月12日(1534年6月23日)
死没:天正10年6月2日(1582年6月21日)

[豊臣秀吉]
生誕:天文6年2月6日(1537年3月17日)
死没:慶長3年8月18日(1598年9月18日)

[前田慶次郎]
生誕:天文2年(1533年)、もしくは天文10年(1541年)
死没:慶長10年(1605年)、もしくは慶長17年(1612年)
[徳川家康]
生誕:天文11年12月26日(1543年1月31日)
死没:元和2年4月17日(1616年5月22日)

[黒田官兵衛]
生誕:天文15年11月29日(1546年3月17日)
死没:慶長9年3月20日(1804年4月19日)

[直江兼続]
生誕:永禄3年(1560年)
死没:元和5年12月19日(1620年1月23日)

[真田幸村]
生誕:永禄10年(1567年)
死没:慶長20年5月7日(1615年6月3日)

[伊達政宗]
生誕:永禄10年1567年8月3日(1567年9月5日)
死没:寛永13年5月24日(1636年6月3日)
になります。
※1.ちなみに( )内は、グレゴリオ暦になりますが、
太陰暦との差により、辞書や教科書に表記されている
西暦が変わる場合があります。
※2.前田慶次郎の生誕年は諸説ありますが、
確証された資料がなく、現在では天文2年(1533年)が
有力視されていますが、この年号が正しければ、
叔父の前田利家より年上と言うことになります。