先日、(もう一週間を少し過ぎましたが…!)


机の上においておいたノートパソコンが机ごと転倒して


物の見事に…、


一部壊れてしまいました。


ドンッ


幸い、何とか稼動は出来るものの


通信ケーブルの接続部が壊れてしまい


抜けなくなってしまいました。


更にその部分が少し割れてしまい


修理をしなければならないのですが、


保障期間であるものの、


どれだけ保障が聞くか心配です。


ショック!


ただ、すぐには修理が出来ません


と言うのも、パソコンの中に入っている


データーを抜く作業が


とてつもなくあります。


普通のデーターはー高速で抜けたとしても


デジカメで撮影したデーターが


重くて重くて中々時間が掛かります。


音楽ファイルは意外と早く抜けましたが…!


やっと抜けたかと思いきや、


普通のファイルだと思っていた


ワードやエクセルデーターの中に


かなり細分化されたものがあって、抜け切れてないものがあり


あらためて抜きなおしていると、


(USBのフラッシュメモリーを使用して抜きましたが、)


途中、いくつかのファイルがブラックホールへ落ち込んでしまいました。


さっそく、ゴミ箱をあさりなおしていると


表示パネルにデーターの送信時間が一瞬


“2時間”を示していましたので、


2時間もかけられないと重い中断しました。


すると、その瞬間!ゴミ箱はきれいサッパリ


ピカピカの状態に ガーンあせる


消えたデーターが何のデーターかは


これから捜索しますが、


おそらく迷宮入りでしょう!


ただ、どこかに…!


重複して保存しておいたファイルがあるかと思いますので


何とかリカバリーに賭けてみましょう!


やはりパソコンのデーターも部屋の掃除とともに


日ごろから少しずつ整理をしておかなければいけませんね!!



本日は、部屋の片付け以上に疲れました。(´_`。)