これで、PARTⅠを含め、全2巻の購入になりました。

あと中国史は以前に、【HERO英雄】(2002年公開)を購入しています。


日本史はのDVDは、

①【聖徳太子】 (2002年公開)(※以下“年公開”を省略)

②【ラストサムライ】 2003

ですが、これはハリウッドの製作なので邦画と言えるかどうか?です。


世界史としては

①【タイタニック】 1997

②【パールハーバー】 2001 

③【ヒトラー~最後の12日間】 2005(日本公開)でした。


以外に歴史に関するDVDは数少ないです。

書籍は有り余るほどありますが…!


歴史以外と言うか、名作と言われる作品のDVDコレクションとして、

①【禁じられた遊び】 1952

②【サウンド・オブ・ミュージック】 1965

③【夢】(「黒澤明」監督作品) 1990

④【スターウォーズ】全作 1977~2005

⑤【千と千尋の神隠し】 2001

⑥【世界の中心で愛を叫ぶ】 2004

⑦【いま、会いにいきます】 2004

⑧【レイ】(=レイ・チャールズの物語) 2004

⑨【レミーのおいしいレストラン】 2007   

⑩【アイアンマン】 2008


※本日はシネマツアーですので、映画以外のDVDは割愛させていただきました。

(ただし、聖徳太子は映画ではなくNHKの正月特番でしたが、内容の上からも、

テレビ映画としての意味合いで上げさせていただきました。


※また、落語に関するものは後日改めてブログに書いて見たいと思います。


映画本日は我が家のシネマツアーになりました。