一席おつきあい願います。

あすは、いよいよ笑福亭銀瓶師匠の高座が、

笑楽の地元《加古川》で伺える日です。


今日、出勤前に地元のケーブルテレビ&ラジオの

《BAN-BAN RADIO》で紹介されていました。

と言う事は、明日はBAN-BANの取材があると言う事でしょうか?

地元にいながら、また地元で勤務していながら

情報に疎い笑楽です。(●´ω`●)ゞ


そういえば昔、笑楽も一度じゃない2度かな?

《BAN-BAN TV》に出ていました。

と言っても笑楽は、《BAN-BAN TV》に加入していないので

自分が出た放送は観ていません。しょぼん


最初は、地元の劇団『THE KANKI座』で芝居をした時です。

それもよく考えてみれば、

自分の職場(=以前勤務していた養護学校)、で出演していました。

※ただしほんの僅かなピンスポットのみですが…!


そのことを今思い出しました。叫び


2回目は、今の職場でPRをした時出ていました。


ただ、その場所は、『加古川ツーデーマーチ』のイベント会場で

模擬店の出店PRに出た時です。


加古川市役所広場の特設ステージで、

出店品のPRをさせてもらいました。

まったくの打ち合わせ無しのぶっつけ本番にしては、

われながらによく言葉が出たものです。得意げ


まあ明日は自分の出番と言うのではないので、

気楽に夕涼みがてらで、

銀瓶師匠の高座を楽しませてもらいましょう。


詳細レポートは、

明日のブログに記載させてもらいましょう。メモ


お後がよろしいようで、