よーやくナポリ旅行最終日、ローマです(ナポリ旅行とは)。

また電車にのってはるばるローマまで。





そしてテルミニ駅から少し離れたところにあるホテルに向かうためにトラムに乗ってみました。



ホテルの朝食スペース。壁のアニマの圧がすごい。カフェになってて、オーナーの娘さんがスウェーデンに住んでいる縁でカフェの名前がCafe Lövでした。


お庭も素敵。子連れだと部屋にあるベッド数が足りなかったりしてホテル検索に時間取られるけど、ここは人数分ベッドがあってよかった!

Hotel Emona Aquaeductusというホテルです。



Booking.com で検索して良さそうなところを見つけて公式ページから予約するのが最近のマイブーム。その方がホテルも利益出るのかなと思って。

日程が不確かな時はキャンセルしやすいBooking.com一択ですが。



この日は全く観光の予定はいれておらず、子供の接待としてキッズミュージアムの予約を取っていましたがコロッセオの隣を通った時に「中に入りたい」と息子が言い出したのは誤算でしたガーン
まさか遺跡に興味があるとは…世界でも有名な建築だよね?と興味津々な様子。だけどすごい列ができてて当日入れる感じではないし、またローマに来ようねといって諦めてもらいました。


入りたい…


そのあとはGoogleマップでレストランを探してランチ、ローマといえばカルボナーラでしょ、と息子と夫はカルボナーラ、私はカチョエペペ(熟成チーズと黒胡椒のパスタ?)、娘はラザニア。ちょっと量がとんでもなくて誰も完食できず。カルボナーラは家で作るジェネリックの方が食べやすいかも…




さて子供博物館。Exploraという施設で、ストックホルムでいうとTom Titsみたいな感じ。

時間制で、予約の時間まで少しあったので中庭で待ちましたが銀木犀が咲いててこの木の下に座るとすごく日本を思い出す香り!この旅のハイライトと言ってもいい瞬間でした泣き笑い


予約入場制で人数制限もあるのか、中も混んでなくていい感じでした。


壊れている物もたくさんあったけど、子供たちは満足したみたい。入れ替え制で時間になったらアナウンスあるのも撤収しやすくて助かる。


そして夜はトレヴィの泉をみつつティラミスを食べ、夜ご飯に中華を食べました。とにかく人出がすごくてはぐれたらどうしようと不安だった記憶です。旅行中はとにかく歩くし、子供はグズグズ言う中で夜ご飯のレストランを決めなくちゃでへとへとになった夜でした。


翌日はチェックアウトして空港へ。この時はトラム乗るより駅に歩いたほうがいい時間に着けそうだったのでスーツケースをガラガラ押しながら歩きました。この落書きもなんか好きだった。でもちょっと怖いエリアでしたね、建物が古いからそう思うだけかな。



次の秋休みはどうしようかと今から考え中です。夏休み終わったら秋休みなんてすぐですからね。

今年はクリスマスあたりも休みがいい感じに配置されてて長い休みにできそうですが、秋と冬両方海外に行けるほど我が家は財政状況がよくないので、たぶん秋だけかな。