少し前のことですが、手作りがま口バッグのワークショップに行ってきました。

新年だったので、近くの神社にお参りを。








前から気になっていたカフェにも行きました。




そしてワークショップ。



ビンテージの生地を使用したがま口バッグを取り扱っているお店なので、ワークショップでもいろんな生地から選べます。

既に形が切り出してあって、中綿も付けた状態。


表布、裏布それぞれ選ぶのも迷うけど楽しい。



クリップで固定しながらミシンで縫っていきます。






がま口の金具に布の端を入れ込むのが大変でしたが、なんとか完了。


あっという間に出来上がり。



写真だと分かりづらいのですが、側面は表も裏もそれぞれ違う柄にしました。


中を開けると、スイカをイメージした色柄に。




一緒に行った友人のも可愛い。



人の作ったのが良く見えてくる😆



お店の内装もポップで可愛い。



楽しい時間でした。


ちなみに、着物に合わせてこうやって使おうかと。




終わってから、またお茶へ。



しばらく休業中だったお店が、久々に再開したので初日に行ってきました。

相変わらず、お店の人は素敵で豆腐花も美味でした。