週末は、祭りに参加してきました。


いきなり動画ですが、どうぞ雰囲気をお楽しみください。






歴代ポスター。




1978年から、と歴史は浅いのですが、「名古屋まつり」に対抗して始められたという発端が面白い。



いまだに、名古屋まつりと同日に開催しています。


大掛かりなパレードのある名古屋まつりに対して、こちらはその名の通り大道芸の披露が中心。


商店街とその付近の至る所で、いろんな芸が終日見られます。










コロナの影響で、3年ぶりの開催だった為、出演者が皆嬉しそうだったのが印象的でした。








また、パレードではありませんが、祭りの花のおいらん道中も。




そして三英傑(信長、秀吉、家康)の練り歩きも。










殿自ら歩いての御成りです。

気さくだ。



商店街なので、小休止するところもたくさんあるのが良いところ。






一日中楽しめる祭りでした。

来年は折りたたみ椅子持参で行きたいくらいです。