これではヘナで痒くなったことになってしまう | 白髪染で髪と頭皮が気になる40代へ、ヘナのメリット、デメリットをヘナ歴10年長野の美容師が説明します

白髪染で髪と頭皮が気になる40代へ、ヘナのメリット、デメリットをヘナ歴10年長野の美容師が説明します

長野のハナヘナ専門店、白髪染めの90%はヘナのお客様です。佐久、軽い沢からもヘナのお客様が来店する美容室。40代からの白髪と頭皮が気になる年代、ヘナとハーブのスパもお進めです。

 

 

 

 

 

 

自宅でヘナをしたら かぶれたドキドキ

 

 

「 薬剤を使う白髪染めをすると

頭皮が痒くなることが頻繁に起きてしまい

気になっていたが

 

ヘナは安全に染めることが出来ると

聞きました。」  

 

 

 

 

ここまではよくある話です。

 

 

 

それでは安全だと聞いたヘナで

どうして かぶれた のでしょうか。

 

 

 

 

長野の文系美容師は

 

ハナヘナ専門店 バウハウスの伝田です。

 

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

 

アップアップ

お約束のクリックは必須事項です。

 

 

 

 

 

 

ヘナが良いと聞くと気になってしまうのが

 人 です。

 

 

ヘナは生協やドラックストアー、

自然食品の店でも置いてあります。

 

 

 

そんなことからヘナを見かけると

使いたくなるのが 性 でしょうか。

 

 

 

そんな時に見つけたのが

チューブに入ったヘナと表記してある

商品でした。

 

 

 

色味はブラック。ダークブラウン、

ブラウンの三色で

 

濡らした髪にチューブから適量を出して

塗れば染まるというから

 

カンタンにヘナ染めが出来るのならと

使ってみることにしたようです。

 

 

 

 

 

ヘナでなくとも満足できれば

      良いでしょうドキドキドキドキ

 

 

天然成分のヘナは

歯磨き粉ではあるまいしチューブ入りには

なりません、

 

それとブラックやブラウンに染まりません。

 

それはヘナの成分が入っているらしい

まったく違う染料です。

 

 

通常ヘナは植物の葉っぱを

パウダー状にしてあり、

それが遮光した袋に入っている。

 

 

 

でも中には塩基染料や薬品を

配合しているヘナが多く出回っているが

見た目では分かりません。

 

 

何故そんなコトをするのか

理由を書いていたら800字では

治まりそうも無いので又の

機会にします。

 

 

 

ここでハッキリしておきますが

ワタクシはチューブ入りのヘナもどき や 

添加物満載の ナンチャってヘナを

比定するつもりはありません。

 

 

 

天然成分100%のハナヘナを使うことは

ワタクシのこだわりのひとつでして

それを他の美容師くんに

押し付けようとは思ってない。

 

 

 

それと素人の方にも言えるが

 

天然成分、自然由来とかヘナ配合で

満足できるのでしたらそれで

良いと思っています。

 

 

 

 

問題は他にあるドキドキドキドキドキドキ

 

 

ヘナだと思っていたが実は 

ヘナが入っているだけの人工染料だったり

 

ヘナの染まりを良くするためや

古いヘナを新鮮に見せるように

薬剤を配合してあるナンチャってヘナ。

 

 

問題はここからです。

 

 

自宅で使ったのが

ヘナと表記してあるが染まる成分は

人工色素の ヘナモドキトリートメント って

ことでしょうか、

 

 

それを使って首筋がかぶれてしまった。

傷みを伴うので医者に行くのは当然ですが

ここからが重要なところです。

 

 

ヘナをしたらかゆくなった。ドキドキドキドキドキドキドキドキ

 
 
 

病院で患部を見せれば

何をしたのか聞かれますよね。

 

 

 

その時にヘナをした後 

痒くなったと言うのが流れでしょう、

 

すると ヘナをしたからかぶれた と

なってしまいます。

 

 

 

使ったのは

ヘナの成分が入っているだけで

塩基染料で染める

トリートメントタイプのカラー。

 

 

塩基染料やHC染料は刺激が少ない

染料です。

 

 

 

これは本当の話です

ヘナでは無いとしても

塩基染料も刺激が少ないのに

何故かぶれたのか、、、、。

 

 

 

実は表記されている成分をよく見ると

炎症の疑いがある染料が

入っているではありませんか。

 

 

 

お医者さまだって全てのカラー剤を

把握しているとは思えないし

かぶれた本人もヘナでかぶれたと

思い込んでいる。

 

 

これは

 

どうしたらよいでしょか、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野のミネラルタップリの水道水で溶いたハナヘナ、

 

 

 

 

 

 

 

これは 袋から出し時のハナヘナ。

 

 

 

 

ここからは次回につづく、、、、。

 

 

 

 

hair・shop   bauhaus

 

 

予約、問い合わせは

 

026ー228−5228

 

 

 

 

バウハウスへの道のりはこちらから

 

 

https://ameblo.jp/showichi1127/entry-12343448541.html