こんばんは。皆さんお元気ですか?

 

最近コメント返しや訪問が時々しかできませんが、休日などに時間を作り訪問・コメントさせていただきたいと思っています。

 

今日職場で先輩から聞かれました。

 

 

先輩「ドヨンさん、日本は良い国なのになんでオーストラリアに住んでいるの?

 

ドヨン「オーストラリアは、3週間とか一か月の休暇が職場で簡単にとらせてもらえるところが好きだからです。そして仕事も定時にきっかりと終えて帰っても誰にも何も言われないからです。むしろその方が好まれるからです。」

 

 

ドヨンが大昔とてもとても若いころに、日本にいた時は、1週間海外旅行に行きたくても、職場では1週間なんて長すぎるとか言われて、有休とかあっても休暇とかめったにあまりとらせてもらえませんでした。取れても3,4日くらい、取らせてもらえば万々歳でした。

 

そして、時間に上がらせてもらえませんでした。というか、家に帰ろうとすると仕事をいろいろ上司から頼まれたりして、定時にあまり帰らせてもらえませんでした。

 

これは外資系とかではなく、一般の日本人だけが勤務していた会社の話です。

 

ドヨンは最近の日本をよく知らないのですが、今はどうでしょうか?

 

日本人が大多数で働く日本系の職場では今は?

 

オーストラリアみたいに定時で帰る人とか多いんですかね?

 

7日間休暇は当たり前??2,3週間の休暇とかも最近は簡単に取れるんですかね?

 

ドヨンが住んでいたころの日本はすごく、安らぎにくい職場環境が多かったので、先輩に、オーストラリアに移住した理由を話しましたが、今は、日本もだいぶ変わって職場も安らぎやすいかしら?と気になりました。