【ショーラボ豆知識】第6回「アクリルとガラスケースの違い」
先月より隔週でお届けしている「ショーラボ豆知識」の第6回目となる今回のテーマは
「アクリルとガラスケースの違い」
です。
アクリルケースとガラスケースの違い
まずはじめに、アクリルもガラスもそれぞれ使用途や環境に応じては、良い面も悪い面も含んでいる素材です。
ただしフィギュアなどを飾るケース用の素材として考えた場合、という条件にて今回はそれぞれの特性などを考慮していきたいと思います。
■比較的安価で購入できるガラスケース
フィギュアなど飾る場合のガラスケースといえば大抵のものは複数体飾れるキャビネットタイプのものが多いかと思います。
またアクリルに比べ強化ガラスでも価格面で抑えられるので比較的安価な価格で購入でき、かつ多くのフィギュアを一緒に飾れるのでコストパフォーマンスに優れていると言えます。(IKEAのデトルフ、JAJANなど)
ガラスはキズなどにも強く耐久性もあるので、店頭やイベントなどの催事場といったシーンなどでも使用される機会も多いです。
反面、やはり「割れてしまう」という破損リスクの高さや、その重さから、組み立て時・移動時などの大変さも相まり、小さなお子さんがいるという環境などでは、導入事態が難しい場合があるかもしれません。
■透明度が特徴のアクリルケース
アクリルを使用したケースの多くは、単体〜数体程度を飾るような小さめなのケースが多く、特にお気に入りの1体を大切に飾りたいいったようなディスプレイをお求めの方に人気です。
ガラスに比べ価格としては高め、サイズが大きくなればなるほどそれは比例しますので、お世辞にもコストパフォーマンスが良いとは言えませんが、加工しやすい材質のため、世界に1つの自分だけのケースを作る、といったカスタマイズ要素も多く含んだものになっています。
アクリルの弱みとしては「キズがつきやすい」という点があり、浅いものであれば比較的簡単に消したりもできますが、それでもちょっとした引っ掻き傷などが目立ちやすく、静電気によって付着する埃なども気になるポイントかなと思います。
ただしガラスよりも軽いので設置や移動は簡単で、仮に破損させてしまってもガラスのように割れた破片でケガをするリスクも少なく、それほど危険ではないので、小さなお子さんやペットなどがいるご家庭でも安心して使用できると思います。
(アクリルはガラスのように割れて破片が飛び散るということはありませんが、落とした衝撃で破損するといったことは当然起こります)
アクリルのメリットについて
アクリルの魅力はその透明度の高さです。
光線透過率はガラスの80〜90%に比べて93%と高く、より中に飾ったフィギュアなどを鮮明に見て取れるのが特徴の1つだと言えます。
そういう点で、先ほどのお伝えしたような「自分のお気に入りの1体を特別感のある様相でディスプレイする」といったような内容にも最適なのかと思います。
また軽さという点においても、設置や移動の際はもちろんですが、加工の際にもその点は有利な点だと言えます。
曲げたり、色をつけたり、文字やデザインを刻印したり、丸くしたり、などなど。
ガラスに比べて加工バリエーションの豊富さも相まり、お客さまそれぞれが求める最高のディスプレイ環境というものを実現するのに相応しい素材だと言えます。
ショーケースラボの公式ツイッターやインスタグラムでは、製品・サービスに関わるお知らせ以外にもショーケースラボの普段の仕事ぶりや内情などが伺える投稿も行っていますので、是非フォローいただけると幸いです。
■ショーケースラボ(@Showcaselab_)
ショーケースラボ@Showcaselab_
おはようございます! ショーケースラボです☺︎ 今日も相変わらず雨です☔️ 傘を使うのが下手な中の人はいつもバックを濡らします モーニング好きなんですけど朝がめっぽう弱くなかなか行けませんがまたいきたいな〜って思いながら… 今… https://t.co/nkeEVts4Ky
2023年05月30日 09:35
ショーケースラボ@Showcaselab_
✨加工機紹介✨ 先日新たに弊社に導入された加工機の紹介をします♪ 【SEIシリーズ MERCURY】 既存の機械よりも更にカット品質が向上し、切断加工のみならず彫刻作業も高速で行えるそうで💫 ケース背面の彫刻は今後この機械に… https://t.co/uQvT5ASa5G
2023年05月25日 15:50
ショーケースラボ@Showcaselab_
🌻ショーケース使用事例紹介🌻 今回は偽物語の忍ちゃんを飾ってみました! いつもとは違う造花のショーケースを使用✨ まだこちらのケースは試作段階ですがお部屋でも映える飾り方を模索中です☺️ 感想やご意見もぜひリプライ頂けると嬉し… https://t.co/2zSLaswODe
2023年05月18日 17:21
■ショーケースラボ公式インスタグラム
まだまだスタートしたばかりのショーケースラボですが、
これから先みなさんのフィギュアにとってなくてはならない存在と価値が示せる様に頑張っていきたいと思いますので、どうぞ「SHOWCASE LAB.™」を宜しくお願い致します!