トヨタに限らずですが、

ディスプレイオーディオが増えてきました。

 

このブログではユニットをつけることで

ディスプレイオーディオで

Youtubeや、Amazonプライムを

見る方法を紹介します。

このディスプレイオーディオ、

見た目もスマートで

いいな~と思うのですが、

外部入力がナビと比べると

とにかくめんどくさい!

 

例をあげると、

ジムニーはカロッツェリアの楽ナビです。

楽ナビは、外部入力用の線を1本買って、

それを裏に刺すところがあるので、

刺せばそれでHDMIの外部入力ができます。

 

ディスプレイオーディオはそうもいきません…!

 

また、ナビだと、

HDMIの外部入力 / DVD は別で

選択できるようになっていますよね。

 

ディスプレイオーディオだと、

できないことはないですが、

外部入力=DVDという感じになります。

 

なので、

オプションでDVDプレーヤーを付けた方は

今回の記事でやろうとしていることは

できないと思います。

※別途、セレクターを使ったりすれば、

 可能だと思いますが、

 僕はそこまで挑戦していないので、

 今回のブログでは書けません。すみません。

 

やることのメニューとしては、

インパネ回りを外す。

ディスプレイオーディオを外す。

③ディスプレイオーディオ裏の配線をいじくる。

④HDMI変換をつなぐ。

⑤ユニットを空いているスペースに固定する。

⑥電源の線を配線する。

⑦インパネを元に戻す。

という感じですかね。

 

①と②は以前、ブログにまとめましたので

そっちを見てみてください。

上の①②のとこは、クリックすれば、

ブログに飛べるようになってます。

 

今回取り付けるのは、こちらになります。

RCA端子としてディスプレイオーディオから

外部入力を取り出すユニットと、

それをHDMIに変換するユニットの、

セットになっている商品です。

 

 

個別で売っているものもあります。

 

どちらを買うかは、その時のポイントの倍率で

判断するのがいいと思いますよ。

僕の場合は、セットで買った方がその時は、

ポイントの倍率が高かったので、

セット品を購入しました。

時期によってどの商品に対してキャンペーンで

ポイント倍率上げてるか変わってくるので、

その辺、判断して購入されるのがいいと思います。

 

 

③の配線をいじくるところから行きましょう。

説明書が入っているので

それ通りに進めていけば大丈夫です。

ディスプレイオーディオを手前に引き出して

それを上から見た状態の写真です。

手前の水色とか緑とかのコネクタは恐らく、

テレビのアンテナの線かな?

その奥にあるのが

今回いじるコネクタになります。

 

順番としては、右から順にコネクタを

いじっていきます。

コネクタの色が違っていて、

①グレー、②白、③黒の3色になります。

 

①のコネクタのグレーは、

上だけグレーで下が白になっています。

コネクタを外しました。

このコネクタ、1つのコネクタが

また3層のコネクタになっています。

少し前まで使っていたナビの配線とは、

配線の量が2,3倍に増えてるんじゃないか

ってくらい、多いです。

 

このコネクタの3層を、1層分解します。

細めのドライバーで、

隙間からパキッと分解します。

説明書通りの線を刺します。

ケーブルAだったかな。

付属の黒いカバーを

グレーの外した1層を除きはめます。

 

で、右側の線の先につながっているコネクタに

グレーの1層を合体します。

こんな感じ。1つできればあとは簡単です。

 

②のコネクタに行きます。

②は3層とも白いコネクタになります。

これもマイナスとライバーを刺して、

クリっとして、1番上の1層を外します。

 

同じ手順で、ケーブルBを合体!

外した上の1層は、

ケーブルBの先にあるコネクタと合体!

 

③の黒のコネクタですが、

これは、①と②とはやり方が違います。

 

ピンとがめっちゃずれてますが、

外した黒い1層目のコネクタにピンを1本差します。

 

こんな感じですね。

刺すとこ、間違えないようめちゃめちゃ気を付けましょう。

 

で、これはそのまま元に戻して終わりです。

 

そこまでできたらコネクタは元に戻します。

ディスプレイオーディオにコネクタを刺します。

 

そしたら、保護のために、ケーブルを

付属の保護テープで巻きました。

 

取り出した線をユニットにつなぐのですが、

ユニットを収めるスペースは、

とてもディスプレイオーディオ裏にはなさそうです。

 

結構、いろんなところにおいて試しましたが、

ここくらいしか

収まりそうなところがありませんでした。

 

場所はグローブボックスの上になります。

インパネのカバーを外したところですね。

ディスプレイオーディオ裏から横に線を出して、

RCA端子変換のユニット(AVX02)につなぎます。

 

で、そっからHDMIに変換するユニット(IF36)へ

グローブボックスに行くように線を通していきます。

 

必ず、グローブボックスである

必要はありませんが

HDMIにさすものを変える可能性があるので、

あえてグローブボックスに

もっていくことにしました。

 

例えば、DVDプレーヤーをつないだり、

AmazonのFire TV Stickをつないだり、

スマホをつないだり等々、

選択肢があるので、抜き差しできるよう

グローブボックスに入れてみました。

(ヤリスクロス、グローブボックス小さすぎません?)

 

位置が決まれば、あとはどう収めるかです。

エプトで動かないようざっくり位置を決めつつ

動いても音が鳴らないよう、保護していきます。

線は、タイラップでまとめつつできるだけ

きれいに収めていきます。

 

配置場所こんな感じです。

 

HDMIに変換するユニットの置き場を決めます。

こちらは、はがせるタイプの両面テープで固定しました。

 

これ、結構便利です。粘着力もしっかりしていて使いやすいです。

ただ、耐熱温度が50度なので

夏場乗り切ってくれるかちょっと心配。

グローブボックスが

50度になることあるのかな?

 

次は、電源とアースの線をつなぎます。

こちらも、以前ブログで書いていますので、

そちらを参考にしてください。

TOYOTA『ヤリスクロス』電源取り出し方法 電気系のDIYを始めるならまずこれ!

IF36から出ている赤をACCの電源へ。

黒い線をアースへつなぎます。

 

で、線をまとめてできるだけ

隠しておしまいです。

今回、僕はAmazonのFire TV Stickを繋げました。

携帯でデザリングしてやることで、

ディスプレイオーディオでアマプラや、

Youtube、Fuluなどなど、

いろいろな動画見れます。

 

ちょっと線が見えててダサいですが、

グローブボックスには

これ以外何も入れないので

このままでいいことにします。

取説とかはすべて

助手席下の引き出しにしまっています。

 

あとは、内装を全部外した逆手順で

戻して終了になります。

 

作業としては結構ボリュームがあるので

長くなってしまいました。

慣れている人がやれば

2,3時間程度の作業でしょうか。

 

 

使用して2か月くらいですが、

問題なく使えています。

長距離の時は特に動画が

見れるのはありがたいですね。

 

今回つけたユニットには、

テレビキャンセラーもついていますので、

走行中でも視聴可能になります。

※あくまで同乗者のためですよ!

 

今回つけたユニットさえつけてしまえば、

例えば、iPhoneを

ディスプレイオーディオに出したい場合、

↑これを使うことで、ミラーリングできます。

安いものだと、Amazonのミラーリングが

できなかったりしますので

恐らく、買うなら正規品を買うのが

いいと思います。

 

 

今回の記事と、

楽天モバイルを契約した理由が繋がりますが、

それは、また次回の記事で書こうと思います。

 

 

さて、総合評価しますと、
---------------------------------------
僕の完全な個人的な意見でまとめると
↓こんな感じです。

見た目 :★★★★★
実用性 :★★★★★
高級感 :★★★☆☆
オススメ度 :★★★★★
コスパ :★★★☆☆
取付難易度 :★★★★☆
 
総合評価:★★★★★
---------------------------------------

正直、これはめちゃめちゃおすすめですね。

何よりも1番おすすめかもしれません。

ディスプレイオーディオで

普通に動画見れるので。

問題は、お値段ですかね。

結構いい値段します…

 

ただ、本当に付けてよかったと思います!

 

ヤリスクロスに関して、他にも記事書いてます。

気になるのがあればぜひ見てみてください。

リンク☞ヤリスクロス記事一覧

 

 

※あくまで素人の日曜大工的なものなので、
  自分で作業される方は、

  自己責任でお願いいたします。

※僕のブログだけを読んで参考にするよりは、

  複数見て、確かな情報を持って

  作業されることを推奨致します。

 

 

本日も、読んでいただき

ありがとうございました!!

もしよろしければ、「いいね」「フォロー」

「SNSでシェア」等よろしくお願いしますビックリマーク