エンジンマウントの交換について

書こうと思いますキョロキョロ

 

そんなの自分でできないよ~!

エンジンを支えてるんだし、

 エンジン取り外すなんて

 できるわけないじゃん!

って思うかもしれませんが、

いつも通り家の駐車場でできました。デレデレ

 

軽く、構造の説明から。

※あくまで「ジムニーの場合は」って話です。

エンジンマウントとミッションが

つながった状態で、

エンジン、ミッションは3点

ボディに固定されています。

↑ざっくりイメージ図はこんな感じです。↑

 

マウントは、ゴムでできていて、

エンジンやミッションの振動を、

ボディへ伝えにくくしてくれる役割があります。

 

そのマウントが劣化していたり、

最悪、ちぎれていたりすると、

異音がしたり、異常な振動の仕方をしますゲロー

 

特に、劣化するとゴムが硬くなるので、

振動がひどくなります。ガーンガーンガーン

 

で、今回交換しようと思った原因はこれ↓です

シフトがめちゃめちゃ振動するんです。チーン

信号待ちとかのアイドリング時と、

エンジンを切る瞬間が、めっちゃ震えます。

これは、マウントが劣化しているのでは?

と思ったわけであります。

 

エンジンマウントの型番は、

年式によって違うかもしれないので、

確実なのはディーラーで

注文するのがいいと思います。

※自信なかったので、ディーラーで買いました。

 

ちなみに、注文するときですが、

後ろのマウントは、

ミッションマウントではなくて、

エンジンマウント リア」だったと思います。

 

ちなみに、3型は、

エンジンマウント フロントが、

型番:11610-81AA0

左右共通品で、2つ必要になります。

エンジンマウント リアが、

型番:11710-81A01

だと思います。

 

 

ディーラーで買っても大体全部で

1万円くらいだった気がするので、

↑にリンクを貼った3セットのやつが

お得かもしれませんね。

楽天で買えば、ポイントもつくし!

 

 

ちなきに、

強化エンジンマウントとなるものもあります。

 

 

 

強化マウントにするといいのは、

マウントをよりしっかりすることによって、

ロスを抑えてよりエンジンの動力を

より、効率よく伝える。みたいな

感じだったと思います。

 

ただし、いいことばかりではなく、

デメリットとしては乗り心地が悪くなります。

マウントが強化されるので、

エンジンの振動が伝わりやすくなってしまいます。

 

乗り心地はこれ以上悪くしたくなかったので、

今回は、純正のエンジンマウントにしました。

そのうち強化も入れてみたいですが。

 

【取り付け】

ちなみに、取付はか~~~なり大変でした。

1回やってやり方わかれば、

そんなに難しくないですが、

やっぱ最初は苦戦しますね。えーん

 

真上から見ると、この黄色と黄緑のところに

マウントの付け根のボルトが

2本ずつあると思います。

 

3か所マウントがありますが、

1か所外す→新しいマウント付ける

→1か所外す→新しいマウント付ける

→1か所外す→新しいマウント付ける

と、1か所ずつやった方がいいと思います。

(エンジン吊れるなら
 同時にできるかもしれませんが)

 

 

写真がないので↑図で。

フロアジャッキ+木っ端で黄色い部分らへんに

ジャッキをあててほんとにかるーく上げます。

まだ、かるーくで大丈夫です。

 

2トンの少し大きめのフロアジャッキでも

リーチが足りず上げきれませんでしたので、

コンクリートブロックと、木っ端で

かなりかさまししました。

木っ端はホームセンターで、

木の切れ端の詰め放題 数百円で

ゲットしてきています。

 

愛用ジャッキは↓これになります。

重たいですが持てない重さじゃなくて、

しかも、車重が大きい車も楽に上がります。

車をそれなりに整備する方はおすすめです。

 

続いて、

上の画像の黄色い丸(車両右側)からいきます。

この2か所を外します。

車両右側はわりと淡々と進められます。にやり

右側は、ここが外せるので

ここを工具を駆使して外します。

板ラチェットなど使って外していきます。

 

外れやすくなるように、車両左側のボルトも、

外し切らずに”少し緩めておきます。

反対側(車両左側)が配管が通っているので…

ちょっと配管を押してソケットで外しました。

 

そして、ラチェットで外すにも、

かなり長めのエクステンションがないと

外れません。

かなり、深いところにあるので。。

 

そしたら、ジャッキをどんどん上げていって、

マウントが外れるまでエンジンを上げます。

 

これまたイメージ図になるんですが。

こんな感じで、エンジンとボディの間に

マウントがいます。

 

エンジンをジャッキアップすることで、

こんな感じでマウントを外すことができます。

 

作業が大変すぎて、

写真を撮れていないのですが…

外れたマウントはゴムとブラケットが

繋がった状態で外れます。

なので、電動インパクトで外します。

インパクトないと外しにくいかも。

 

使った工具はこれです。↓(友達に借りました)

 

で、新しいマウントをブラケットにつけて

あとは、元に戻していきます。

右側は完了。最終的な締め付けは、

左も交換した後がいいと思います。

 

さて。問題は左側です。(笑)

 

さっき緩めただけのここを外します。

 

で、右側と同じように、

エンジン側の固定のナットを

外したいところですが、

全っ然、工具が入る隙間がありません。(笑)

絶対取れないんですよ。www

で、ここでかなり時間を使いました。

で、外せる手法を見つけました!!

 

上からはもう絶対に外れないので、

下から外していきます。

下から覗くと、マウントの前側のエンジンに

ついてるところ2箇所のボルトと、

↑の3か所を外します。 

この画像の1番上はマウントの固定ではなく

オイルラインの固定がブラケットに

ついていますので外します。

 

そしたら、ジャッキで少し上げ目にして、

このブラケットを外します。が、知恵の輪です。

わかれば難しくないです。一瞬です。

わかるまでがちょっと大変かも。

黄色い点線が外したボルトのところ。

こんな風に、回転させながら外せます。

ホースが当たってうまく外れないですが、

こんな矢印のように外していけば外れます。

 

これが、今日のブログの

キーポイントになります。

ちなみに、逆手順で戻すので外した軌跡を

覚えておいた方がいいですよ。

 

で、右側と同じようにマウントを

インパクトで外して、

インパクトで締めなおしました。

 

あとは、逆手順で戻します。

で、戻すときに苦戦したのが、

オイルラインの固定部のとこ。

これを、マウントで挟んで

ボルト締めちゃって、

なんか締まらないな~…」と

思ったらそれでした。

ので、挟んでないか見てからボルトを

締めた方がいいと思います。

 

そしたら、最初に緩めた上からのボルトも含め、

すべて締めちゃいます。で。フロント側は終了。

 

最後のリアは、フロントに比べれば、

めっっっっっちゃ簡単でした。

 

車の下にもぐって、ミッションの後方に

こんなところがあります。↓

この3本を緩めます。

 

黄緑は、1段奥まったところにあります。(黄緑の丸)

 

で、エンジンマウントと同じように、

ミッションをジャッキで上げます。

すると、横からスライドして外せます。

新旧で、こんな感じです。

(リア側は簡単で

 写真を撮る余裕がありました。)

 

あとは元に戻すだけです。

そこから見るとこんな感じの構造になっています。

 

シフトのぶるぶるはかなり軽減されました。

大変だったけどやってよかった~!照れ

 

 

さて、総合評価しますと、

---------------------------------------
僕の完全な個人的な意見でまとめると
↓こんな感じです。

見た目 :―――――
実用性 :★★★★☆
高級感 :―――――
オススメ度 :★★★★☆
コスパ :★★★★☆
取付難易度 :★★★★★
 
総合評価:★★★★☆
---------------------------------------

見た目、高級感は見えないところだし、

純正だしってことで、除外しました。

部品も全部で1万円程度だし、

効果抜群だし、コスパいいんですけど、

取付け難易度が…きっつい(笑)笑い泣き

 

シフトがぶるぶるする方、

やたらエンジンが振動する方、

交換してみてはいかがでしょうか?

 

※あくまで素人の日曜大工的なものなので、
  自分で作業される方は、

  自己責任でお願いいたします。
※僕のブログだけを読んで参考にするよりは、

 複数見て、確かな情報を持って

 作業されることを推奨致します。

 

 

本日も、読んでいただき

ありがとうございました!!

もしよろしければ、「いいね」「フォロー」

「SNSでシェア」等よろしくお願いしますビックリマーク

 

 

他にもジムニーのブログ書いてます。

ぜひ見てください。☞クリック