2022年10月2日に沖縄アクターズスクール出身のDA PUMPのISSAや三浦大知、MAX、島袋寛子(SPEED)といったメンバーが一堂に会するイベントが開催されるみたい。アクターズって人気アーティストが多いけど、大きなヒットに繋がることなく芸能界から去っていったアイドルいるんですよね。

 

 牧野アンナ1987年1月21日に「Love song 探して」でデビュー。デビュー曲はドラゴンクエストIIのBGMに起用され、オリコン最高33位を獲得した。『ミュージックステーション』にも出演するなど活躍が期待されたが、その後は大きなヒットに繋がることなく、僅かシングル2枚で活動休止となった。1992年には安室奈美恵と共にSUPER MONKEY'Sとして再デビュー。その際に安室のカリスマ性に圧倒されてグループを脱退し、沖縄アクターズスクールのインストラクターに転身した。現在はAKB48やSKE48などの48グループを中心に女性アイドルグループの振付を手がけると共にダウン症の子供たちにダンスを教えるLOVEJUNXの代表を務めている。

 

 沖縄アクターズスクール出身の第1号タレントで知られるGWINKO1987年9月2日に「STAR SHIP -I'm going high-」でデビュー。1991年から沖縄に拠点を移し、ミュージカルを中心に女優としても活動していた。その後は長らく芸能活動休止状態だったが、2020年に歌手の喜納昌吉とKINA&GWINKO WORLDCHAMPLOOとして歌手活動を再開している。

 

 仲村知夏1988年3月21日に「好きさ!」でデビューし、オリコン最高27位を獲得した。年末には日本レコード大賞 新人賞を受賞した(最優秀新人賞は男闘呼組)。その後はドラマのタイアップに恵まれ、氷室京介や土橋安騎夫(レベッカ)からの楽曲提供を受けたが、1991年に芸能界を引退した。

 

 DA PUMPのISSAの実姉で知られる里中茶美は1988年〜1989年まで秋元康が監修を務めるバラエティ番組『沖縄クラブハートキャッチTV』に早坂好恵や奥永知子らと共に出演した。1989年4月21日に「ティーンエイジ・セレナーデ」でデビュー。1991年に出演したミュージカル『私のあしながおじさん』を最後に芸能界を引退した。2000年にローカルタレントとしてタレント活動を再開したが、再び芸能界を引退している。

 

 秋元康プロデュースのBANANAはバナナ輸入促進キャンペーンとして真知ひさの・秋山みどり・堀川めぐみで結成され、1989年8月1日に「ツーショットの夏 〜サーフィンUSO〜」でデビュー。企画ユニットだったことからシングル2枚をリリースした後に解散した。

 

 奥永知子は1988年〜1989年まで秋元康が監修を務めるバラエティ番組『沖縄クラブハートキャッチTV』に里中茶美・早坂好恵らと共に出演した。1989年9月21日にアルバム「MY INNOCENCE」でデビュー。現在は芸能界を引退している。

 

 早坂好恵は1988年〜1989年まで秋元康が監修を務めるバラエティ番組『沖縄クラブハートキャッチTV』に里中茶美・奥永知子らと共に出演した。1990年10月24日に「絶対!Part.2」でデビューし、アニメ『らんま1/2』のオープニングテーマに抜擢されてヒットを記録した(オリコン最高42位)。その後は『笑っていいとも!』や『マジカル頭脳パワー!!』にレギュラーで出演するなどタレントとして活躍していた。

 

 中西礼奈は沖縄アクターズスクール在籍中の1994年に第18回 長崎歌謡祭でグランプリを獲得(ファイナリストには友近がいる)。1996年9月21日に「Rainy Diamond」でデビュー。現在は沖縄を拠点に活動している。

 

 D&Dは1995年にOLIVIAを中心に上原あや・比嘉千賀乃で結成され、1996年8月21日に「IN YOUR EYES」でデビュー。その後は森永製菓やロート製薬などのCMタイアップに恵まれた。基本的にはOLIVIAがメインボーカルを担当し、上原・比嘉はバックダンサーと同然の扱いだった。1998年に発売されたファーストアルバムはオリコン最高5位、約30万枚のヒットを記録したが、OLIVIAのソロ活動に伴って事実上の活動休止状態となった。

 

 y'z factoryは沖縄アクターズスクールの選抜メンバーで構成されるB.B.WAVESに在籍していた山田優・伊敷優香・屋宜由佳で結成され、アメリカ・ニューヨークでレッスンを積んだ後に1999年10月6日に「Brand-New Start」でデビュー。2000年になると、山田が女性ファッション誌「CanCam」の専属モデルとして活動を開始し、人気モデルの仲間入りを果たした。2002年にソロ活動に専念するとして解散した。

 

 BOYSTYLEは川田由起奈・田野アサミ・上原香代子・村上絵梨で結成され、2002年7月3日に「Boy be Stylish!」でデビュー。2003年からは同じ事務所のPerfumeらと共にBEE-FIVEとしても活動開始し、合同ツアーやイベントを開催した。2004年になると村上絵梨が女優としても活動開始し、8thシングル「ココロのちず」はアニメ『ワンピース』のオープニングテーマに起用されてヒットを記録(最高24位)。2005年には村上がNHK連続テレビ小説『風のハルカ』のヒロインに抜擢されたことでグループの活動が徐々に停滞していき、川田由起奈が脱退。2007年に解散した。

 

 代表を務めるマキノ正幸が初めてプロデュースを手がけたPrecious Jは2016年に三浦桔梗・城間鈴花・伊佐ゆいか・下門由希奈で結成され、ストリートライブを中心に活動していた。2018年を最後にSNSの更新が止まったことから事実上の活動休止状態となっている。

 

 沖縄アクターズスクールの全盛期は県内だけで800名の生徒が在籍していたが、現在は新規生徒募集を行なっていない(時期不明)。また沖縄からスターを送り出してほしいと思う。