お正月には「あけましておめでとうございます」
の丁寧なお辞儀をして挨拶してくれたすばる。
今日は「雪やこんこ」をうたってくれました!
今年も元気に楽しくくらそうね、すばる💕
私のお正月は三日間の急性胃炎で寝正月となりました。
風邪なら移されたら困るからと
夫に隔離され
すぐ元気になったのに起こしてもらえず
ベッドの中で本を読んですごしました。
お正月のご馳走も飾ったお花も
誰にも食べてもらえず(夫もたいして手をつけず)
誰にもみてもらえないまま、
処分する羽目になるという、かわいそうなことに💦
私自身もすこし萎れて(!)回復しました。
去年のスタートは
一月の松山で行われた
「高校生以外のためのまる裏俳句甲子園」
に出場して、
俳句年の元気な始まりでしたが、
今年は
夫に意地悪されて(⁉︎)まる裏俳句に行かせてもらえず💨(まさに今日が今年のまる裏俳句の日)
挫け気味のスタートでした⤵︎⤵︎
が、
北海道新聞の1/5の俳句欄に
ひとつ採っていただいてもおりました。
・バス窓にへのへのもへじ冬に入る
ので、
また俳句もよいスタートがきれたということにして、くさらないで頑張りたいと思います。
こんなふうに
落ち込んだり
自分で持ち上げてみたり
ですが
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。