先週の土曜日、itak の会に勇気出して参加。
今回は
角川俳句賞をとった鈴木牛後さんにどうしてもおめでとうを言いたかったので😄
握手まで求めて(❗️)していただいちゃった!
奥様も一緒にみえてた。
勇気出さないとでかけられないのは
まだ3回ほどしか参加していなくて…
(要領がわからない)
とんでもなくアウェイって感じで…
(ひとりぼっちで淋しい)
人数も多いし…
(狭くて苦しい)
結構有名なひともその中に混じってて…
(どの人がその人なのかまだわからない)
ひとり二句投句して
天地人の三句を選句する。
前半のイベントやら講演会の間に世話役さんが
手書きで用意してコピーして配ってくれる。
投句総数(参加人数✖️2) 124句
選句時間は30分くらいかなぁ
私の句
ふらり来てひらり帰るや秋の蝶
補助輪のやつと外れし小春かな
上の句には特選をくれた方もいた!
ちょっとまずまずお点いただけた💕
下の句は選んでくれたのは1人だけだったけど
なんとそのひとの特選にしてくれてた!
とにかく120以上もあるので、
点数ばらけるし、無点もあるなかで
アウェーの中、頑張れたわ

12:30から17:00まで。
帰り道
