パチパチと炭音となり昭和かな | showbabaのブログ

showbabaのブログ

ブログの説明を入力します。


俳句ポスト兼題「炭」並選

並選の下の方でやっとこさ引っかかっていました。
こんなんで、よく選んでもらえたや⤵️

ちょっとホッとしたり、がっかりだったりでショボーン


アメブロの俳句仲間、おっと、
自分で勝手に俳句仲間、いや、俳句の先輩方と思わせていただいて、繋がってる気分でいる方々の素晴らしいことラブガーン照れガーンショボーン

俳句ポストやらNHKやら…

いつかは私も!
下から登っていくぞーと!

はたして…
しかし
励むのみです💨💨


はてさて
「炭」
小さい頃、ガスコンロの上に直径20センチくらいの大きさの炭起こし器をのせて火をつけてた。
↓こんなのに
{73419831-11EA-4D9C-A9C5-F5E7C8274A09}


練炭や豆炭をいこしていた。
いこすって方言?子供言葉?
おこす だろうね、きっと。

パチパチ火の粉が跳んだし
練炭の掘りごたつも
ほんとにこんなものがコタツの中に入ってたんだろうか
{1F60FE80-8C44-464A-98E4-DE24113ED379}

{9C022DCB-F926-44CB-ACAD-6131DF386092}


お布団の中にこの豆炭あんかも!
{D03ED8A4-D5DC-45BF-B1D2-D3B9D1B3E8E1}


思えば 危ない昭和だったわ💦