20年来の友人、佐世保のKさんと
これまた12年ぶりの再会に時が経つのを忘れてしまいました。
当時お互いスバルの1000シリーズに夢中で
(今でもお互いに密かに探してたり・・・)
確か?雑誌の個人売買欄で知り合いになり
その後は部品や車両の交換や
(子供のおもちゃのそれみたく笑)
一人、自宅の砂利駐車場でクラッチの
オーバーホール中に偶然電話があり
佐世保から応援に駆けつけてもらったことも・・・(嬉!)
そんな二人がまた偶然に同じ
オートバイに夢中になり(笑)

話は尽きませんでしたが
Kさん大病院の手術室勤務ですので
4時半までには病院の30分圏内に戻らなければならず、
また再会を約束しました!
この日は大分で医学研修の後、甘木により佐世保を往復と
一日500㎞を走破!
そのオートバイの名はBMW R100 RS(レーンシュポルト)
上のKさん号が1979年式のツインショック 前期の前期
(フロントフォークもないエンジン不動のスクラップ寸前から
足掛け2年と110回に及ぶ作業を奥さんの実家のカーポート下で
行ない自力で組み上げた渾身の一台!)
下は1989年式モノサス後期
恐ろしい事に次に気になる車も
お互いにランドローバーで
Kさんディフェンダー
私はレンジローバーと共通のサスペンションを持つモデルで
共に元CCVの編集長 石川雄一さんのファンという事・・・
あぁ~怖いくらい!