我が家の子供3人
福岡県と地元朝倉市主催の『通学合宿』に参加!
夏と冬で合計10日間を、
公民館で自炊、寝泊りしながら
学校に通うと言う
その名の通りの『合宿』です。
子供達にいろんな仲間との
共同生活を通して
成長してもらう合宿です!
日曜日は親子で
空き缶炊飯!ご覧の様に
牛乳パック3個分の燃料で
おいしいご飯が炊けました!
それを子供達が
作ったオカズと頂きました。
(これ、ホントに子供が作ったの?てな具合に
おいしかったんです!)
その後、蜷城在住の
『全日本凧の会』会長の熊田さんご指導のもと
みんなで凧作り!
実は熊田さん知る人ぞ知る超の付く有名人!
中でも鎧の大凧はアメリカ シアトルの美術館に
展示中しかも買い取り(驚!)
.
最後にご自身製作の大凧飛ばして締めくくり!
中でも私のお気に入りはコレ
“一反もめん”(笑)
立石校区のお世話して下さった方、
『もらい湯』でご家庭のお風呂を貸して下さった方、
北筑後教育事務所の遠藤さん
我が家の子供達は3人も(汗!)
お世話になり感謝!感謝!の気持でいっぱいです!
必ずや地元に恩返しのできる様な、
一人前に育て上げる所存です。