昭和自動車学校では「国土交通省認定適性診断」(トラックやタクシードライバーの受診が義務付けられている。)を行っています。

 

 

 

タクシードライバーの受診者は高齢者(65歳以上)が多いですが、

注意力や反応に関する検査結果は「あまりよくない・・・」(若い方と比べて)。

 

ドライバーの方も自覚されているようで

「もう年だから・・・」「若い時のようにはいかない・・」と。

 

でもここからが大切!

皆さん運転能力の低下を自覚しながらも「安全運転」に取り組んでいます。

(プロですから。)

いろいろな「安全運転」の工夫をしているようです。

 

・慌てない、欲張らない(そこそこで、疲れたら休む)

・長い勤務はしない(会社と相談)

・怒らない(不思議と腹が立たない)

・散歩する(健康第一)

・お客さんと話しすぎない(運転に集中しないと)

・奥さんと喧嘩しない(特に出かける前)  など・・・。

 

これって、高齢になっても安全運転するためのヒントなのでは。これからの交通安全に生かせるのでは。

 

その歳になってみないとわからない貴重なお話です。