順番違うけど。

 

息子といろいろ、いろいろ話して...笑

あれやこれやで、先ずは外観をと。

本当はグリル交換が優先順位高かったのですが、

ふと、何気なく、純正カラーのリヤウイングが手に入るかも?

で、しかも新品。

 

結果的に、今この価格でかえるならという事で...ポチ。

そして、予想外の早い到着。

 

 

直ぐに作業開始です。

 

 

鉄粉防止を気にしましたが、

構造上、全然中に入りましたが...笑

ガラスモールやエンブレムを保護したのは正解でした。

 

 

慎重に穴を空けて、専用の元穴隠しのカバーをつけて

 

 

 

完成です。

何だかんだ2時間強かかりました。

 

ササっと片して...

 

翌朝、完成記念撮影。

 

 

 

数枚の写真撮影の為に、ここまで来ると...笑

乗ってると見えないので何ともですが...

気分は良いもんです。

 

散歩&軽食を済ませて、今回の”いじり”は無事に終了。

 

やっぱり、足元が...という事で、

当初の予定を早めてホイールを調達しました。

 

さてー次は、どうじましょうね。

車高かなーーーーー。

 

この車のおかげで、難しい時期の息子との会話を

増やす事ができています。

趣味って大事ですね。