とある指導員のお勉強 1 行きたくないよぅ | ~SHOWAのノホホン日記~

とある指導員のお勉強 1 行きたくないよぅ






帰りたい・・・(/ _ ; )

いきなりですがこの場所でとある指導員は胃がキュ~となりながら半泣き状態

建物へなかなか足が動きません



ってことで~

とある指導員このブログではお仕事のことはほとんど書いたことはありません

それは書いてて楽しくないから(/ω\)

けどねしっかりとお仕事は頑張るタイプであります(^-^)/
(当然だわっ!!ヽ(´o`;)

そんでねこのお仕事常にお勉強

スキルアップが必要なのです(ノД`)

そんなこんなで6月下旬とある指導員は1週間の研修へ行ってきました(;´Д` )

と言うのが今回のお話し( ;∀;)

別にね勉強が嫌なのではなくてとある指導員はお家が1番好きなのです(*•̀ᴗ•́*)و 

お家のお布団が何よりも大好きなのです
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

そしてねお味噌汁は赤だしが大好き(^_-)

ですので長期宿泊が苦手(;´Д` )
(他のお味噌も好きですけどヽ(´o`;)

そんで極度の人見知り!!(꒪⌓꒪)
(なんでこの仕事してるのっ?!)

だからハッキリ言って行きたくなかったのであります( ´ω` )/
(どうせ上の者このブログ読んでないからぶっちゃけちゃいました(^o^)/)

研修所はちょっと愛知からでは遠いので前泊をします




名古屋駅からレッツらゴ~(ノД`)
(こんなにも気分が乗らないレッツゴーは初めてです(T ^ T))




新幹線は大好きなのでそのテンションだけで乗り切ります( ´ω` )/

まずは東京駅まで行きます




なんとね~グリーン車!!(*゚▽゚*)

『ぷらっとこだま』と言う企画チケット

東京駅までならのぞみで行けばいいやんとお思いでしょうがとある指導員は違うんですよ~

なぜなら新幹線に長く乗っていたい(^-^)/

あんまり現地に早く行きたくない(^-^)/

そんでもって尚且つお安い(^-^)/

こだま号なのでとにかく各駅停車

3時間弱かかります

のぞみなら1時30分ちょっと

その分グリーン車でゆっくり
(ずっと勉強してました(/ _ ; ))

『ぷらっとこだま』ならこだまではありますが9600円でグリーン車に乗れます!!
(´∇`)

そしてドリンクの引換券も付いてくるというめっちゃお得なのです!!(。•̀ᴗ-)و

ってな感じで(ずっと勉強しながら)のんびり東京駅まで新幹線を堪能しました
( *´艸`)

東京駅へ到着

本当にならばすぐさま在来線への乗り換えなのですがとある指導員はひと味違います
( ´ω` )/

改札を出ます

コインロッカーへスーツケースを入れます

東京駅舎をパチりと1枚撮ります

スタスタと歩くこと15分ほど




甘いもの食べに来ました~ヽ(´▽`)/

早く行きたくないんですよ

行くの嫌なんですよ

だからその時が来るまで現実逃避をするのであります╭( ・ㅂ・)و 

ここは銀座の三丁目

山手線の有楽町駅

その駅の向かえには日本最大級と言われる『ユニクロTokyo』があります

同じビルの地下2階

そこに『Meet Fresh 鮮芋仙』があります

ここはこの日訪れた2ヶ月ちょっと前に相方さんと食べに来ています


(このブログを書いているのは7月の下旬
なんとね8月にこのお店名古屋に進出しました!!
前後しますがこのブログにも載せました(^-^)/)



サンリオの懐かしのキャラクター達が頑張っている『はぴだんぶい』

おじさんお○さん方々にはとっても懐かしキャラクター達

『バッドばつ丸』好きなとある指導員

ばつ丸に会いに相方さんとサンリオピューロランドへの旅行

初日は東京観光

翌日サンリオピューロランドってな旅行

その東京観光はひとつ縛りを決めました

『東京で台湾を感じる旅にする』

コロナ禍で大好きな台湾へ行けない

だったら国内で頑張ったる╭( ・ㅂ・)و 

ってなコンセント

その時食べに行ったお店です(^-^)/

その時のことめっちゃ楽しかったのでまたいつかブログにする事とします
(相変わらず脱線が長い)




いつ食べても美味しい!!

ここ数年台湾旅行行けませんでしたがこれを食べると懐かしさ溢れてきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

だから以前このお店へ来ました(^o^)/

せっかく東京へ来たのですからまたこれを食べに途中下車しました(^-^)/

この前は来た時は相方さんと一緒でめっちゃ楽しかった( ;∀;)

これからの研修のこと考えたり以前楽しかった時のこと思い出し寂しさに押し潰されそうになります(>_<)
(研修前に最悪なパターン)
(立ち寄らない方がよかった系)

美味しく食べ終わり・・・









さて行くか!!(/ _ ; )

また東京駅に戻り荷物とおにぎりをひとつだけ購入しホームへ上がります




列車が入線してきました(;´Д` )




これに乗っちゃうと・・・(ノД`)

という感じよりこの時は初めてのる列車に結構ワクワク(^ω^`)

この列車は




常磐線の特急『ときわ』

品川から水戸もしくは勝田までの特急電車

もうひとつ特急『ひたち』もあります

『ひたち』の方は品川から仙台もしくはいわきまでの特急電車

区間の違いのほか『ときわ』の方が停車駅がちょっと多いです

交互に走っている感じです(^-^)/




初めて眺める車窓

おにぎり食べて眺める風景

いいですよね~(*゚▽゚*)

電車の旅大好きです(^_-)

けれど~




間もなく目的地へ着きます(´△`)




勝田駅です( ;∀;)
(勝田にお住いの方々すみません(ノД`))

ここから『中央研修所』行きのバスに乗り込みます

このバスに乗車される旅客は数名

自分に学生さんふたり

あとスーツケースを持った方3人

30分弱で終点の『中央研修所』

この時乗車しているのはスーツケースを持ったとある指導員入れて4人だけ

一緒の研修なのか分かりませんが中央研修所へ来られた方




ブログの冒頭へ戻って参りました

建物まで歩かなければ行けません
(写真ブログの為に写真撮ってる余裕あるじゃんとは言わない様に(^_-))

受付を済ませ部屋で荷を解きます

まずは晩ご飯を食べに行きます




がらんとした食堂でカレーをいただきます

寂しい

帰りたい
(まだ何もしていません)

無事研修乗り越えること出来るでしょうか?